MIZUNO

WALKING

今日は朝から曇り空・・

山頂からの視界もガスって遠くが見えません・・

でもそれが変えって幻想的なイイ感じに!

①230107.JPG

この冬はこの山中心ではなく、新たなやりがいも見つけました!

下山後の作業は、今までと全く違うやり方の畑作りです!

先月から読み始めた本にハマリ、動画からもいっぱい情報収集を!

土の中を菌だらけにすることで、菌のパワーとつながって超元気な野菜が育つとのこと!

肥料も農薬も使わない自然栽培のやり方には、色々あるらしいですが、木とか竹とか落ち葉、雑草を使って、期間も短く作る方法が書かれています。

山も一合目からだと大変ですが、ロープウエイで7合目まで行けば後は楽に登れるのと同じような方法らしいです。

そして数年間放置されて、大量の雑草に覆われた土地がより適しているとのこと!

そんな土地もあるし、木も竹もあるし我が家の環境にはピッタリ!

父が亡くなってから荒れ地になってる耕作放棄地があるんです!

こんな形で注目地になり活かせるとは!

②230104.JPG

その地に生えた雑草も、生えては枯れるを繰り返しているので、自然に土壌成分が整い、微生物いっぱいの土になってるそうです!

そんな興味深いことがいっぱい書かれている本です!

③230108.JPG

年末年始は何度も読み返し、赤ペンだらけになってます。

土つくりを頑張れば、あとは耕さなくても、肥料もいらず、元気な野菜なので虫も付きにくいとのこと!

野菜作りを始めた10数年前から、化成肥料、農薬散布はノーだったので、やっと巡り合えた感じ!

この状態から土つくりにシッカリ時間をかけて、秋冬野菜から始めようと計画してます。

4日から始め、草刈り、草の整理、そして草の根っこを掘り起こす作業を今日までやりました!

④230107.JPG

見違えるようになりました!

端っこに積み重ねている草は、大事な肥料になるので大切に!

背が高く厄介者だった「セイタカアワダチソウ」も菌を育てるのに役立つとのこと!

大変な作業に見えますが、ワクワク感あり没頭できる作業でした!

畑の奥の方には、10年位前にコナラの木(10本)を植えました。

もう畑にはしないだろうから、シイタケ栽培用の木でもと思って。

⑤230107.JPG

それがイイ感じに育って、落ち葉もいっぱいだし、夏場はイイ木陰空間になるし、楽しめる畑が作れそう!

今後の進捗は、又ボチボチとブログで報告します!

初めからうまくいくかは?ですが、チャレンジとはそんなもんだし楽しみます!

そして今夜は、ファミリー揃って我が家で食事を!

息子の嫁のマキちゃんから、「一緒にカニ鍋食べましょう!」っと嬉しいラインが!

⑥230107.JPG

隣に住んでいるとはいえ、孫たちとは密ですが息子夫妻とは話す機会も少なく、たまにこうして顔を会わして話が出来るってイイですね!

何より声をかけてもらえることに幸せを!

畑作りへのやりがいもアップです1

プロフィール
氏名
上野 敏文
ミズノ株式会社OB
元日本ウオーキング協会専門講師
所属
ミズノウォーキングアドバイザー
クラブツーリズム専属ウォーキングアドバイザー
出身地
大阪府
趣味
訪問地での早朝ウォーキング
山歩き(特に金剛山 約2000回)
野菜・米作り
山林整備(チェーンソー使用)
デパ地下、市場巡り
愛車ピックアップトラックでのドライブ
コメント
歩き慣れた道(金剛山)を歩きながら自分と向き合う時間が大好きです!
歩きながら考えると何事も前向きなことしか浮んできません!
またナンバ歩きを日々進化させ齢とともに動きが良くなればいいなっと思っています。

このアーカイブについて

このページには、2023年1月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2022年12月です。

次のアーカイブは2023年2月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

バックナンバー
ページトップへ