今日は能登半島の北西にある輪島市からです。
金沢駅から特急バスに乗り約2時間20分、のと里山海道の景色もよく快適なバス移動です。
ミズノの指定管理施設である一本松総合運動公園体育館 サンアリーナでのナンバ歩き教室です。
七尾、羽咋辺りまでは来たことがあるのですが、輪島までは初めてです。
輪島と言えば輪島塗に朝市が有名ですね。
朝市には立ち寄れなかったですが、夕方と早朝に市内をシッカリ散策ウォーキングしてきました。
(朝市am8:00-pm12:00が開催される通りです)
整備された良い街並みが続きます。
教室は海の直ぐ近くにあるマリンタウンのスポーツ施設で、朝7時から開催です。
参加頂いた皆さんです。
日頃からスポーツ施設で運動されている方々が多く皆さん元気です。
数年前に金沢の大和さんでの教室にも参加くださった方もおられます。
私にとっては約1ケ月ぶりの教室で緊張感もありましたが、この休暇中に学んだことを取り入れたり新鮮な気分で開催できました。
また9月からは教室も増えてきますが、内容も進化させながら皆さんにより伝わり、そして日々の行動につながり、参加してよかったとより思って頂けるものにしていきたいと思ってます。
輪島の施設の皆さんにも大変お世話になりました。
前夜は輪島の海の幸で、元気のでる場をセット頂きスタッフからも輪島流元気をいっぱいもらいました。
普段は中々食べられないこんなモノも!
明日頑張るしかないですね!