猛暑日が続いても、田んぼ周りの草は成長を鈍らしてくれません!
昨日今日とマイオフィスには行かず、暑さを避け早朝から草刈りです!
数年前までは、半日をかけ全ての田んぼ周りを一気に刈っていましたが、最近は燃料が無くなればその日は終了です。
最近熱中症で亡くなったというニュースもよく報道されます。時間はいっぱいあるし無理せずに!
この時期、田んぼは中干しといって水を抜いて乾かしたり、又入れたりと数回繰り返します。
土中に酸素を供給して、根の活力を高め、根が強く張るようにします(風で倒れたりしにくく)。
また土中の有毒ガスを抜く、刈取り時の作業効率を高めるなどの効果があります。
人間も適度な運動で、心肺機能を高め、血行を良くするのと同じですね!
今の時期昼食後は軽く昼寝をするのですが、昨日も心地よく横になっていると沖縄の方からメールが入りました。
私のブログをよく読んでくださっているようで、随分長らくお会いしていませんが、よくコメントを下さいます。
続けることで、いいつながりが続いている人がいるって嬉しいですね!
赤紫蘇で梅干しを漬けたことも書かれていましたが、何と私も赤紫蘇でジュースを作ったとこでした!
畑では青葉に交じって赤紫蘇もいっぱい育っています!
何とか活用しようと今回初めてチャレンジ!
冷やして飲むと、これが又旨いんですね! 焼酎で割ってもgood!
美味しい梅ジュースにゼリーも沢山作られたようで、今度沖縄に行った時には・・!
喉が渇けば、冷えたスイカをパクリ!
今年は成長期に雨が続き出来はイマイチですが、この夏食べる分は出来てます!
美味しく熱中症対策をしています!