今日は今年一年のお礼も兼ねた金剛山です。
私にとってはこれ以上の悲しみはない一年になってしまいましたが、私のそして妻の友人、知人から温かい励ましを頂き、あれから6ケ月お陰さまでこうして元気にやっています。
皆さん本当にありがとうございました!
そして寂しさ、悲しさ、辛さ・・・全ての気持ちを前向きに持っていってくれたのは、この金剛山です。
今日で1771回目の登頂になりますが、感謝の気持ちでいっぱいです!
自然の中をシンドイ思いをして歩くことで、前を向いて生きて行こうというパワーがでてきます。
自分の今の気持ちとシッカリ向き合いながらも、新たな流れを作ろうと前を向く気持ちです。
掃除も洗濯も料理もやっています。
一日の時間の使い方も、頭の使い方も劇的に変わった一年です。
料理、これは歩くのと同じように元気の源です。
本当によく教えてくれたと妻に感謝です。
生前以上に常に私の中に一緒にいて後押ししてくれている感覚があります。
そして歩きを通して今年は2、776名の方々との触合いがありました。
余り気持ちの集中ができない時期がありましたが、触合いを通して元気も頂きましたし様々な気づきも頂きました。
多くの方々から頂いた元気を来期は一皮むけた人間としてお返しできるよう頑張ろうと思っています。
また昨日は近所の幼馴染の土井さんが、カキと石臼でつきたての餅を持ってきてくれました!
心遣いに感謝です!
昨夜の料理です。
自作のブロッコリーにジャガイモのチーズガレット、そしてありがたいカキです。
最後まで人のつながりに感謝です!
今日は孫達もやってきます!
いつまでも元気なおじいちゃんでいなければ!
シイシ(私のこと)が作った椎茸が大好きな孫達に椎茸を採りに!
焚き火をして大好きな焼き芋も!
皆さん良いお年を!