2013年も今日で終わりです。
今年はどんな年だったか、今年の締めの金剛山を歩きながら記憶を辿ってみました。
昨年のような富士山まで歩くと言うインパクトのある出来事は無かったですが、
楽しいことそうでないこと、生きている以上必ず色々ありますよね。
どんなことにもちゃんと向き合うことが大切ですよね。
それが出来るのは、私の場合はこの金剛山があるから出来るように思います。
歩きながら考えると、どんなことにも正面から向き合い前向きに納得できる方向でまとまって来ます。
不思議ですね!
動かず思い悩んでいると、どうしても後ろ向きな方向に行きがちですよね。
きっと歩くと脳がハッピーになるんですね!
今年も全国各地で、3,366名の皆さんとウォーキングな時を持つことが出来ました。
参加いただいた皆さん、ありがとうございました!
私の教室は、ナンバ歩きですが、伝えたいのは今の自分より更に元気な自分になれる可能性を感じて頂くことです。
今までの自分がシンドイと思っていた道を、ナンバで楽に歩くことが出来たら、自分に元気が出てきますよね!
これです!
金剛山の上り下りでこのナンバ感覚を更に進化させたく、手の使い方、股関節感覚を大切にあれこれ試してます。
もう歳だからではなく、歳とともに進化が出来れば良いですよね!
そして今年もブログを読んで頂いた皆さん、ありがとうございました!
来年も楽しいウォーキングの時間をいっぱい持てればいいなと思ってます。
またよろしくお願いいたします。
では皆さん、良いお年を!