6月も今日で終わり
昨年は田植えの段どりストレスからか、ヘルペスもありうかない月でしたが、今年は時間の輝きが全く違います!
月初めには、2019年を最後に休止状態だった沖縄の企業のウォーキングイベントの再開で講師依頼のメールが!
本番は11月ですが9月には打合せ、下見で久々の沖縄へ!
楽しみに待っていましたからね!
コロナ禍もあってか沖縄への出張予約も以前通りにいかず、ちょっと戸惑いましたがワクワク感で!
そしてミズノからも直営店(大阪・東京・福岡)でのイベント協力依頼の話が舞い込みました!
更にシューフィッター資格をお持ちの関西の靴屋さんの研修会での講座(9月)の依頼まで!
クラブツーリズムさんのツアー(8、9月)も決まってますし、今までやってきたことが活かせ、それが少しでもお役に立つことが出来る喜びはひとしおで、又ハリのある日々を過ごせそうです!
先につながる嬉しいことだけではありません!
今年は諦めかけていたキヌガサタケが、月末にニョキっと!
裏山では、internationalなテイーン達との出会いから、ライン繋がりになり、そして来月初めには今度はBBQにやってきます!
おもてなし出来るメンバーにも声掛けし、日本の良さを再認識してもらえるよう一緒に楽しみたいと思います!
先日は「一徹」のバスツアーにも参加したし、裏山の山頂食事会のメンバーともよく出会うし、楽しい会食もしたし、イイつながりがどんどん広がってます!
でも何といっても毎日のこの強いつながりが最強です!
(花まで活けてくれました!)
こんな感じでジメジメムシムシの水無月も今年はノリノリに!
収穫できる野菜も増えてきて、飽きないようにいろいろチャレンジも!