大阪梅田から高速バスで約2時間、京都府の西舞鶴にある舞鶴文化公園で開催します。
ここはミズノの指定管理施設で、今年6月の東舞鶴の施設に続き2度目の開催になります。
歩き方をわざわざ習わなくても皆さん普通に歩けるのに、どうして参加されるのかいつも気になります。
今度お伊勢さんに行くの! 内宮、外宮と結構歩くので少しでも楽に歩けるならと参加された女性。
お医者さんから様々な数値が良くなく、シッカリ歩くように!と言われ仕方なく歩いているが、楽に歩きたいのでと参加された男性。
見かけは元気そうですが、中はボロボロとおっしゃてました。
いつも川沿いを歩いたり、マンションの階段を住まいの10階まで歩いたりするそうです。
階段の上がり方に質問集中されていました。
坐骨神経痛という女性の方も骨盤サポーターを着用し参加されています。
急な階段も、坂道の上り下りも表情歪めることなく歩かれ、笑顔で練習されていたのが印象的でした。
色んな思いをもって参加頂いているようで、時間があれば皆さんからお聞きしたかったですね。
ナンバ歩きというのは、つま先で蹴る動きが入らないので、このような砂場を歩いてもきれいな足跡が付くだけです。
私が歩いてお見せすると、皆さんも早速確認を!
でも残念ながらそうは簡単に出来るものではありませんね。
ちょっと時間がかかりますが、そこまで出来なくても十分楽に歩くことは出来ますから。
蹴らないでカカトで押すように歩くと腰に乗った上半身を腰でスーット前に進めるように、心地よく歩けます!
繰り返し練習あるのみですね!