猛暑続きの8月も今日で終わり。
田んぼの稲穂も垂れてきました!
月末の稲刈りまで、このまま天気も安定してほしいですね!
昨日は、以前からやりとりしてましたが、会って話をしたいという方と会いました。
家まで来られるとのことでしたが、駅から歩くのも大変だし私が駅まで行ってカフェで話を。
大阪府教育庁の保健体育課の2名の方と名刺交換を。
来年の2月ですが、近畿の各県からスポーツ推進委員、生涯スポーツ行政担当の方が集まり堺市で研修会があるようで、そこでウォーキングの話を要望されました。
話を頂きお引き受けしましたが、内容を詳しく聞くと大ホールで1,000~1,500名参加の研修会とのこと。
それも基調講演の次の出番で、ステージ上からです。
ピリッとしますね・・・
こんな多くの人に向け、短時間でポイントを絞ってどう理解いただけるか?
そして何かを感じ取ってもらいたいですからね、一方通行の初めての体験になります。
こんな話が私に来たのも不思議ですが、担当の方が私の父が勤めていた同じ課からというのには感じるものがありました。
ウォーキングに真剣に取り組みだして20年が過ぎ、今もより進化を心掛け、またブログでの発信(最近は歩きに関係ない内容多し)も続けているとこんな話も舞い込んでくるんですね。
来月には、こんな依頼も数件はいっているし70代なりの新たな自分へのチャレンジです!