昨日今日と2日間、高松のベースキャンプさんで「ナンバ歩き」講座をします。
店内は楽しそうなアウトドア用品がオシャレな雰囲気で並んでいます。
シューズも「ODSPECIAL」を始め「リバイブ」と私にとって思い入れのある商品がズラーっと!
当店とは私のウォーキング指導駆け出しの頃、もう10数年も前のことですが、丸亀店の近くにある飯野山に参加者と登り、山頂でオカリナ演奏を聞き、下山後は奥さん手作りの美味しいうどんを頂き、その後落語を聞くというイベントが同店で開催され、その落語の前座でウォーキング講座をさせて頂いたのが、同店での思い出深い初デビューです。
確か100名位の参加者があり、非常に緊張したのを覚えています。
それから毎年ウォーキング講座を開催頂き、山が好きな方々、同店主催のお遍路道を歩く方々と比較的アクティブな皆さんが多く、色んな体験談、質問もあり私自身も大変勉強をさせて頂きました。
今回の初日の講座にも4時に目が覚め毎日3万歩は歩くという方から健康維持のためという方まで様々な方に参加頂きました。
そして2日目には、今年4月にも参加頂いた方が旦那さんを連れ参加頂きました。
約1年間ナンバを意識して歩いて頂いた様で、身体に馴染んだ動きをされています。
旦那さんにも指導したとのことで、なかなか上手に歩かれていました。
最愛の人にも教えるってことは、相当気に入って頂けたのだと嬉しい限りです!
そして最も感激したのは、わざわざ広島から高松まで是非受講したいということで参加頂いた方がおられたことです。
新幹線に乗り、岡山からマリンライナーで高松へ、そこからバスに乗り当店までは決して交通の便が良いわけではありません。
早朝家を出て頂き1時間前には着いたとのことです。
非常に嬉しいですが、プレッシャーも感じました!
そして真剣に練習頂いていた姿が印象的でした。
終了後、参加できて良かった!と言って頂けホッとしました!
先日同行した戸田さんも何がそこまで気持ちを動かすのか知りたかったですが、この方も何に魅力を感じわざわざ参加頂いたのかもっと聞けばよかったと今、後悔しています。
こんなフットワークを私も忘れないようにしたいですね!
皆さん参加頂きありがとうございました!
思い出した時でもいいので続けて下さいね!
終了後、香川と言えばコレですね!
美味しかったです!