今日明日と静岡です。
今日は、静岡リビング新聞社のリビングカルチャーセンター一周年記念として地元ヤマナミスポーツさんに協力させて頂きナンバ歩き教室を開催します。
会場は、昨年夏の富士山までの徒歩の旅の際に宿泊したホテルのすぐ近くで、またその時のことを思い出させてくれました。
午後2時開始ですが1時間も前から来られた方々もおられ、何故参加いただいたのかとか色々お話もできました。
75歳~78歳の方々4名で、ご主人が手術後で、良い歩き方をマスターしたいとか、「腕を振る歩きはこの年になれば良くないように思う、ナンバってこうでしょう・・」と今日の教室への期待の高さを感じさせられる話も。
気合も入りますね!
まずは当センター長の杉本さんから挨拶があります。
参加された皆さんの年齢も様々、受講への思いも様々なようです。
室内で講座後は、隣接する公園で実技をします。
中学校の先生で、陸上部の担当になり参考になればと参加いただいた方もおられます。
自身は空手をされていたそうで、見るからにスポーツマンです。
腰に体重がぐっとのる感覚が空手の動きに共通しているとおっしゃり、最初からスムーズに凄くいい感じでナンバ歩きをされていました。
運動しても直ぐに疲れる生徒が多いらしく、何か今回がヒントになって生徒さんに役立てば嬉しいのですがね。
参加された皆さんです。
70歳代の方々も予想以上にスムーズに歩かれていて、最後の階段の上り下りもそこまで歩かなくてもと言う位笑顔でチャレンジされていました。
一度の講習で直ぐに身に付くものではありませんが、思い出したときにくり返しやって下さい。
力も抜けどんどんスムーズに出来るようになって行きます。
今までの自分よりきっと気持ちが前向きで元気な自分になっていくと思いますよ!
明日は、またヤマナミスポーツさん主催のウォーキングで教室も入れながら約6kmを歩きます。