10月30日。今日は、「京阪・ミズノ わくわくトレイルウォーク」です。
会場は、大阪・交野市にある府民の森ほしだ園地を巡る約10㎞のコースです。
私はそこでスタート前にウォーキング講習を担当します。
早朝、スタート会場に向かう多くのランナーを見かけました。
今日は、「大阪マラソン2011」です。
私ももう20年近く前になりますが、篠山、那覇、ホノルルと7度のフィニッシャーでもあります。
スタート会場に向かう時の緊張感を思い出します。
皆さん頑張って下さい!
ゴールでは走り切った者だけが味わえる言葉にならない感動が待ってます!
トレイルウォークの受付場所は、京阪・河内森駅近くの「天田神社」です。
今回は山歩きということで少しでも上りを楽に、
下りの膝への負担を少なく歩く講習を簡単にですが、3回実施しました。
参加頂いた元気な皆さんです!
1回目、2回目、3回目の画像があります。画像からはみ出してしまった方、すいません!
最後の講習終了後は、私もトレイルウォークに参加。
どんな道、景色、出会いがあるか楽しみです!
ザックに数え切れない数の記念バッジを付けた常連さんもいます。
クライミングウオールを楽しんでいる方々もいます。
園地の中は、トレイルロードが整備され気持ちよく歩けます。
このコースの目玉でもあります「星のブランコ」です。
全長280mの人道吊橋で気持ち良い風が流れ、スリル満点です。
ご高齢の方々ものんびり楽しんでおられます。
通常のウォーキングと又違って山歩きはもっと多くの筋肉を使います。
ゆっくりした動きですが運動効果バツグンです。
自然の中を歩く精神的な効果もバッチリです。
京阪電鉄さんは、コース設定から参加の皆さんの安全管理まで
シッカリサポートして下さってます。本当にご苦労様です!
そしてゴールです!
緑豊かな森のなかを、せせらぎの音や野鳥の声を耳にしながら
リフレッシュウォークでした!
大阪マラソンでは、今頃まだ多くのランナーが沿道の皆さんからパワーをもらい、
苦痛に耐えながら、でも充実感も感じながら走っていることでしょうね。