今日は9月に続いて箕面シニア塾での「ナンバ歩き講座」です!
箕面と言えば「大滝」ですね!
この時期は紅葉も始まってるだろうし、人の動きもどうなったか見たいし、何より講座前に脳とカラダを歩いてクリアにしたいので行って来ました!
いい感じに紅葉も始まってます!
自然の力に癒されます!
解除され良かったですね!
多くの人達が自然の光景に癒されてます! 滝道のお土産屋さんにも活気が!
往復5㎞強の滝道を歩き、全身にシッカリ充電も出来ました!
そして今日の会場は箕面メイプルホールです。
実はここは、妻との思い出の場所でもあります。
もう13~4年前になりますが、妻の甥(辻本玲)のチェロリサイタルがあり訪れたホールです。
そして何と今回その同じ舞台で講座を!(何か感じるものがあります!)
9月の講座は余りにも久々で、余裕もなく納得いかなかったのですが、終盤に皆さんからの質問で私の今までの生き方みたいなのを話す時間があり、それがどうも皆さんのハートに響いたようで、今回は始まる前に「そんな話も入れて下さい!」と担当の方から要望が!
「え~」って感じです。
ナンバを通して、私の人生観みたいなものを交えた方が、より皆さんに伝わり元気につながるとのこと!
直前にそんなプレッシャーを下さったお二人です!
何年もこのシニア塾の講師として呼んで頂き、また参加者の皆さんの評価も教えて頂き、色んな気づきがありました。
特に今回は、お陰様で参加者の皆さんと2時間という時間を同じ土俵に立って、反応も確認しながら進んだような気がします。
一皮むけたのかも知れません。
イイ、悪いというよりやっていて凄く楽しかったし、皆さん笑顔が!
様々な経験であったり、その時々の思いって活かされるんですね!
そんなイイ気分の帰り道、予約していた「一徹」で、飲むわ食うわとどんどん進みます!
良い一日でした!