12月に入りました!
今日は朝からイノシシ対策の作業を!
町内の北から南まで山沿いにイノシシ対策の金網を設置していますが、各家の畑の被害も増えまた住居の近くでも見かけるとのことで、柵の点検、補修作業を「我こそは!」と40名近くが集まり実施。
我家の竹林(タケノコ)もそれなりに対策はしていますが、それでもどこからか侵入するので、さあ効果どうでしょう?
先月末から日中はそうでもないですが、日が暮れると気温も下がり薪ストーブ出番の季節に!
68才の一人暮らしの決断で、4年前薪ストーブをメインに思い切ってリフォームしたのが大正解!
寒く長い夜もロマンチックなイイ時間に!
やってくる孫たちも居心地よさそうに!
冬場の料理は鍋中心になりがちですが、シャトルシェフとの出会いで幅が広がりそう!
第3弾はカレーライス!(玄米ごはんに)
みそ汁のナメコは自作です!
お好み焼きもふっくらと簡単に!
焼うどんも! 冷凍うどんのまま具材の上に入れるだけで!
ゆず大根(ゆずは我家の)は地元の癒しの先輩に頂きました! 口直しにバッチリ!
料理が更に楽しくなったその「シャトルシェフ1.6L」です。
中のステンレス鍋を火からおろし保温器に入れ、高い保温力で煮込みます! 省エネ!
何より調理中も時間を自由に使えます!
さらに、ストーブに置いておくだけで焼ける魚焼き器をネットで購入!
今までは七輪で焼いてましたが冬場は寒いから・・・
これで旨そうな魚も買って食べる機会もアップ!
この間も風呂に入ったり自由な時間が!
この空間で流す音楽はジャズが多いですが、先月ANA沖縄便で聴き入った竹内まりや「Precious Days」CD検討中!
「今を大切に生きる!」って思いをかみしめながら流そうかな・・・っと
寒く長い夜も楽しみいっぱいに!!