MIZUNO

WALKING

【ブログ更新終了のお知らせ】
いつも上野敏文のGOOD WALKING!BLOGをご覧いただき、ありがとうございます。
当ブログは2025年3月の投稿をもちまして、終了させて頂くこととなりました。
尚、4月以降につきましては、上野敏文個人ブログへ移行いたします。
長らくのご愛読、誠にありがとうございました。

▼上野敏文のGOOD DAYS! BLOGはこちら
https://ameblo.jp/aruku-ueno

2024年11月 3日

誘われ金剛山へ!

週4~5回登っていた時期もある金剛山ですが、登山カードを見ると2021年以降は今日で8回目・・・

誘われないと行かない山になりました・・

20241103_110404.JPG

今日は私より10才若い、役職定年になり今は関連施設の責任者として働いているミズノマンと二人の山歩き。

20241103_105930.JPG

本社で責任者としてバリバリ働いていた彼ですが、仕事内容、量のギャップに戸惑いながら自分を奮い立たせてるみたいです。

もうその環境にあった働き方をすればいいと思うのに性分なんでしょうね。

私の役職定年後の動きは、歩きを中心とした会社外の人達とが多かったので、そんな悩みもあるのかと聞いていました。

職場の話、お金の活かし方の話、付き合いのある元気なOBの人達の話・・・話が途切れることない山歩き。

20241103_105913.JPG

今回思いました。

現役時代は、それなりに日々いろんなことがありました。

それをこの金剛山を歩くことで前向きに考えることが出来、いいアイデアも浮かぶし、ストレス解消にもいいし時間あれば登っていたんだと思います。

山が好きと言うより、そんな場であることを気に入っていたのでしょうね。

山頂も人でいっぱい、早朝は高齢の常連さんが多いですが、この時間帯は若い人たちも多いですね!

自然の中で汗をかく! 

スカッと気持ちいいですもんね!

プロフィール
氏名
上野 敏文
ミズノ株式会社OB
元日本ウオーキング協会専門講師
所属
ミズノウォーキングアドバイザー
クラブツーリズム専属ウォーキングアドバイザー
出身地
大阪府
趣味
訪問地での早朝ウォーキング
山歩き(特に金剛山 約2000回)
野菜・米作り
山林整備(チェーンソー使用)
デパ地下、市場巡り
愛車ピックアップトラックでのドライブ
コメント
歩き慣れた道(金剛山)を歩きながら自分と向き合う時間が大好きです!
歩きながら考えると何事も前向きなことしか浮んできません!
またナンバ歩きを日々進化させ齢とともに動きが良くなればいいなっと思っています。

このブログ記事について

このページは、ウォーキング 上野敏文のGOOD WAKING ブログが2024年11月 3日 06:47に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「幸せなつながりDay!」です。

次のブログ記事は「金胎寺山頂周りの笹刈を!」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

バックナンバー
ページトップへ