今日はミズノ本社へ!
コスモスクエア駅を下車し、本社ビルへ向かう景色も大きく変わり多くの建物が周りに立ち並ぶように。
本社ビルの手前に見える平らな建物が、新しく出来たミズノ研究棟(ミズノエンジン)です。
どんなとこだろうっと気になっていたのですが、今日はそこを案内してもらい、又そこで歩きに関するミーティングまでセットしてもらってます。
その研究棟で主軸となって働く二人が迎えてくれました!
左手の彼は、彼が開発した新機能のシューズを私が履いて淡路島を一周しテスト、その際最終日に合流し一緒に歩きながら意見交換した思い出深い彼です! その外にも思い出いっぱい!
今は、どうも人間の身体の可能性に関する?研究をしているようです。凄いですね!
右手の彼は、私が自宅から富士山頂まで歩いた時、5合目で東京から来たメンバーと合流したのですが、その時参加していた一人です(ブログトップページの「徒歩の旅」から入り15、16日目に登場してます)。
当時は東大院生でしたが、翌年ミズノに入社し今では博士にまでなり、私には理解できない高度な研究に打ち込んでるようです。
山登りの際お腹を空かした彼におにぎりをあげた私は、彼の恩人です(笑)
こんな会いたかった二人に案内してもらい、アスリートのパフォーマンスをより引き出すモノづくりを真剣に取り組むミズノを、離れた今となって魅力的な会社だと再認識できました!
27Fから東方向には金剛、葛城の山並みが! 裏山(金胎寺山)も金剛山手前に見えてるはずです。
時々眺めてリフレッシュしてました。
北西には、万博会場の舞洲が目の前に。盛況に開催出来ればいいですね。
ミーティングでは様々な部門の人たちも加わり、歩きに関する有意義な意見交換もでき、会社を離れて7年近く経った今もこんな場に参加できることに幸せを感じる時間でした!
終了後は、今回この場をセットしてくれた彼と今日の反省会とこれからのさらなる飛躍会を!
いつお呼びがかかっても応えられる自分を、しっかり作っておきます!