この土日は、友人の会社が関わり展開しているホテルに「泊まりに行こう!」と誘われ淡路島に!
淡路島には何度も来ていますが、今回はフェアフィールドbyマリオット東浦に泊まります!
全国の道の駅横に拡大展開中で、宿泊のみで食事などは地元の店を利用するというコンセプトです。
夕方チェックインし、その日は近くの焼き肉店でガッツリ焼き肉を!
そして部屋に戻り日本シリーズ第6戦をTVで!
部屋から見える大阪湾
今朝の日の出は雲の隙間から、、、
朝早くから海岸を散歩をする人、釣りをする人の姿が!
我々も朝のウォーキングに出かけます!
海岸の遊歩道から滅多に行かないだろう内陸部へ
松帆神社の掲示板には近本選手への応援コーナーも
この地の出身のようで、応援の甲斐あってシリーズの最高殊勲選手に選ばれましたね!
大きなため池この周りもぐるっと、田んぼ畑の周りにはイノシシ対策も、全国的ですかね。。。
約1時間のウォーキング、道中畑仕事のおじいさんとの話もはずみ地元民ならではの見方に納得も、、
そしてホテルに戻りテラスで朝食を!
昨日買っておいた淡路牛のカレーパン(¥625)+芋カレーパン(¥400)が私です。
今日は、島南部から西海岸をドライブすることに!
宿泊主体のホテルでシンプルですが、マリオットのこだわりが詰まった品のあるホテルでした。
好きなBGMを聴きながらのドライブで、普段話さないような広範囲の話題にも花が咲きました!
福良では淡路に来ればよく行く別所水産へ買い物に!
福良港であがった新鮮な魚を調理してもらい宿泊先で食べたり、ふぐシーズンには送ってもらったりよく利用していました。
島を歩いて一周した10数年位前とは大きく様変わりの西海岸の北部エリア。
島を活気づける様々な施設も出来、若者たちであふれています!
今日は夏の空気、我々もついつられてこんなものまで・・・
今回誘ってもらいマリオットに初めて宿泊しましたが、この春にマリオットの方から施設でのウォーキングの相談も頂いた経緯もありその後前進していませんが、今回は実際に泊り宿泊者を見て自分に出来そうな可能性を考えてみました。
また逆に今度はこちらから提案してみようかな?
小さな可能性でもあれば、トライした方が楽しい人生になりそうですもんね!