今日は、裏山食事会のメンバー4名で秋を楽しむ「栗ご飯会」(我が家開催)です!
「栗ご飯」だけではありません、「豚汁」も!
それに肉豆腐まで、元船長(79才)が作り方をユーチューブで調べ買い物から調理まで担当!
更に秋と言えば「サンマ」!
一番若手の男性(61才)メンバーが持参したのを七輪で焼きます!
先週アヒージョ会をしたばかりですが、その際元船長宅に届いた大量の栗があるということでその日に女性メンバー宅に届け、それが渋皮煮に!
それを裏山に来る際みんなの分まで持参!
なんと旨いことか!
なら「まだたくさんあるので今度は栗ご飯をしましょう!」っと女性が提案。
っとポンポン決まり本日開催!
土鍋で炊いた栗ご飯そして豚汁!
どちらもメチャ旨い!
米は我家の新米です!
今年から朝昼兼の一日2回食に変えましたが、こんなに食べれば今日は1食でイイかも?
そして最後の〆は熟し柿!
歳を忘れ子供の頃のように木に登り丁寧に収穫!
熟した柿が落ちればベチャっと食べれませんからね。。。
皆さん初の熟し柿、引き気味でしたが食べると旨い旨いと持ち帰りまで!
まず売ってないでしょうし希少なものです!
私も初の冷凍にチャレンジ!
秋づくしのイイ時間がこんな感じでトントン拍子に!
裏山のお陰で一人暮らしにも!!!