MIZUNO

WALKING

【ブログ更新終了のお知らせ】
いつも上野敏文のGOOD WALKING!BLOGをご覧いただき、ありがとうございます。
当ブログは2025年3月の投稿をもちまして、終了させて頂くこととなりました。
尚、4月以降につきましては、上野敏文個人ブログへの移行を予定しております。
長らくのご愛読、誠にありがとうございました。

2025年1月29日

金胎寺山にも積雪が!

子供たちの通学の見守りを終え、しばらくすると雪が降り出しました!

今日明日は私にとって休日!

こんな冷える日は山作業に限りますね!

雪が止むのを待って裏山(金胎寺山)に登ると、山頂にはうっすら雪が!

北風も強くじっとしてられません、、

20250129_100038.JPG

そして今日も下山時の筋力トレーニングを!

画像の上の方には太い幹の部分が控えてます! 

筋力、カラダの軸をシッカリ作って来月からチャレンジします!

20250129_100127.JPG

足元も滑らないよう集中して下山。

もう随分前から朝食抜きの一日2食生活をしているので、早昼を済ませ30分ほど目を閉じ休憩。

そして午後は、草刈り機を担いで再度山の中腹へ!

中腹にある立派な山桜の周りをきれいにし、桜の下が休憩場所になればとやりだしてます!

先日常緑樹を倒したことで、この場所も随分明るくなりました!

次は画像の手前にそびえたつ杉の大木を倒せば、桜ももっと目立つし、ベンチにも使えそうなので近くチャレンジ予定です!

20250129_134339.JPG

この癒しの竹林を抜けたところにある山桜が咲けば感動も増すでしょう!

20250129_134804.JPG

作業もそこそこにし、下山後は薪割を!

太いのは薪割機でやってますが、焚き付け用の細いのは自力で!

今日のような寒い日は、自然とカラダが動きます!

20250129_140728.JPG

下山時、こんな北風が強く寒い日に一人の女性が登ってきました!

理由を聞きたかったので話しかけると、富田林駅前で店をされている方で、お客さんから「イイ山!」と教えてもらって休みなので来られたようです。

嬉しい限りです!

山頂の記帳簿への記入もお願いしたので、明日見るのが楽しみです!

プロフィール
氏名
上野 敏文
ミズノ株式会社OB
元日本ウオーキング協会専門講師
所属
ミズノウォーキングアドバイザー
クラブツーリズム専属ウォーキングアドバイザー
出身地
大阪府
趣味
訪問地での早朝ウォーキング
山歩き(特に金剛山 約2000回)
野菜・米作り
山林整備(チェーンソー使用)
デパ地下、市場巡り
愛車ピックアップトラックでのドライブ
コメント
歩き慣れた道(金剛山)を歩きながら自分と向き合う時間が大好きです!
歩きながら考えると何事も前向きなことしか浮んできません!
またナンバ歩きを日々進化させ齢とともに動きが良くなればいいなっと思っています。

このブログ記事について

このページは、ウォーキング 上野敏文のGOOD WAKING ブログが2025年1月29日 14:59に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「山作業の実績にオファーが!」です。

次のブログ記事は「今日も裏山でイイ出会いが!」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

バックナンバー
ページトップへ