連日のハンパない暑さ、昨日デイサービスの送迎しながらふと思いました。
ミズノに入社後は営業で兵庫県を担当していました。
当時はまだ中国道もなく一般道をクーラーもないセドリックバンに乗って神戸から播州地区、淡路島そして内陸部、日本海エリアと回っていました。
当時はこんな高温ではなく窓から入る風で十分対応出来ていたように思います。
近年なら間違いなく熱中症に!
仕事になりませんよね・・・
午前と午後の約2時間ですがクーラーが効いたアクアに乗って送迎と言うのは、ひょっとしてメチャいい仕事かもっと!
もちろん安全運転第一ですが、暑い家でだらっとしているより涼しいところで感謝されながらの仕事です!
服装も半パンに半シャツ、足元はリバイブと申し訳ないですがちょっとした避暑気分で!
そして昨日またまたヒット!
マクワウリは素通りと思ってましたが、今回はシッカリ食べられました!
アライグマの捕獲ポイントもよく分かるように!(昨年は8匹、今年は3匹目)
今朝は裏山食事会のメンバー二人と山で会いましたが、なんと一人(女性)は刈込ハサミを持ってます!
登山道整備の為に購入までしたようです。
「楽しいですね!」っと
この気持ちはやっている人にしか分からないでしょうね!
うれしいです!
下山後冷えたスイカを食べてもらいました!