先月から週二日の午前中2時間だけデーサービスの送迎の手伝いをしていますが、先日その8月分の給料を頂きました!
現金の入った給料袋を手渡しで頂き、凄く新鮮でちょっと感動!
先月はコロナもあり4日しか手伝えなかったのですが、開けてみると時給分以外に補助金とか交通費の項目にも金額が!
額以上に喜びが込み上げてきました!
送迎もだいぶ慣れて来たし、気持ちによりスイッチが入りましたね!
そして今日は敬老の日。
私もその一員かも知れませんが、お相手が90代前後に最高齢が98才なので、自分はまだ若造って感じです!
最初に98才の一人住まいの方を迎えに行きますが、部屋で新聞を読んで待っておられ、呼びかけると「ハイハイ」っと出て来られ、自力で段差を降り靴を履き、「すいませんね!よろしゅうたのみます!」っと自分で車へ。
この方が一番手のかからない、穏やかな方です。
80代でも靴を履かせてあげたり、歩くときも手を添えたりしないと不安な方もおられます。
殆どの方が一人住まいで、じっと家にいても時間が経たず退屈で、家から出て車に乗り景色を見るのも楽しそう!
施設では話も出来るし、手作りの食事もあるし楽しみにされてます!
私にとっては、週2回施設まで歩いて通ってイイ運動にもなるし、週2日の予定が気持ちに変化も生まれるし、今まで知らなかった世界に多少は役立ってるようだし、現金でもらう感動もあるし、最初はえ~っと思いましたが、イイ仕事のお誘いに感謝してます!