今回のミツハシさんのナンバ歩き教室は初めて外に出て大文字山で実践編です。
初めて山歩きをするという方。
病院の部屋から眺めていた山に今立っているなんて!っという方。
京都市を取り巻く山々まで解説してくださる歩くのが大好きな方。
そして教室に参加後、山歩きも楽になった!っとすっかりナンバのとりこになった方。
そんな皆さんの満面の笑顔が今日を語っていますね!
(大文字山の火床にて)
こんな眺めをおかずに贅沢なお弁当タイムです!
約3時間の山歩き、皆さんシッカリ楽しんでいただけたようです!
道中多くの人達に出会いましたが、目立ったのはお母さんと小さな子供さん連れで山を歩いている家族です。
金剛山でもよく目にしますが、そこにお父さんの姿はありません。
お父さんはどうしているのでしょうね? お母さんパワーってすごいな!っといつも思いますね。
これからもミツハシさんでのナンバ歩き教室は続きますが、今回のように時々山歩きを入れながら京都市を囲む山々を順番に登って行きたいですね!
どんどん楽しみを作っていきましょう!
すいません! その後のこんな楽しみも!
あまりにも見事な泡なので、つい載せたくなりました!
う~ん、うまい!