MIZUNO

WALKING

2015年11月28日

今日は徳島県藍住町にある靴屋さんでナンバ歩き教室です!

昨夜は高松市内に泊まり、前回の早朝ウォーキングは栗林公園を歩きましたが、今日は余り時間も無いので商店街ウォーキングです。
こちらの商店街は何と1km以上もアーケードが続くんですね。

自分の足音が早朝の静かなアーケード内に心地よく響き、自然と速足になってきます。
路面のタイルのラインで足の着地角度のチェックもできます。
つま先の着地の向きのよっても腰に伝わるパワーが違ってくるんですね。
そしてショーウインドウに写る姿で姿勢も確認できます。
中々早朝の商店街ウォークは魅力的です。
多くのショップがあるのに何故飲食の店は少ないのだろう?と思っていましたが、帰りのコースを変えわき道に入ると、そこには飲食の店ばかりが並ぶ商店街が平行してあるのを発見!

高松の商店街パワー凄いですね!
寝起きの頭も冴えてきたところで、四国営業所の十河さんの迎えの車で徳島に移動します。
さて今日はどんな出会いがあるか楽しみです。
藍住町にあるシューズショップタケダさん主催の教室です。

昨日は気温も低く風も強く四国の山にも初冠雪があったようですが、今日は風も無く身体を動かすには良い気候です。

わざわざ30kmも離れた阿南市から参加頂いた方もおられます。
80歳とおっしゃっていましたが、90歳まで近くの山歩きを続けたい! 
お遍路道の23番から室戸までの80kmの道程も歩きたい!
もっと速く歩けるようになりたい!・・・とまだまだ意欲的です!
股関節が悪く歩くのが好きでないという女性の方は、坂道の上り下りで股関節が悪いので違いが特に良く分かる!とおっしゃっていました。

無理しないでくださいっと言ったのですが、こんな急な斜面にもチャレンジされ・・・

階段の上り下りにも進んでチャレンジ・・・

ナンバという歩きを通して、皆さんのやってみたい世界に一歩近づくことが出来るなら、私にとってこんなに嬉しいことはないですね!
ここ数ヶ月間余り動けず筋肉も落ちてしまったので、筋肉を付けないと!とおっしゃる女性も。
気持ちがあり行動すれば間違いなく体力も付いてきますよね。
話は変わりますが、タケダさんには今までに2度伺っています。
いつも思うのは、外観は地方の靴屋さんで長靴からサンダルまでどちらかと言えば日常的な安価な商品も多く並んでいます。
でも当店ではミズノの最高峰のウォーキングシューズであるODSPECIALを相当数販売頂いています。

どうしてだろう?と思いますよね。
良い立地に立派な店構えをしているショップでも価格も高くそう簡単に売れる商品ではありません。
店長は売り上げどうのよりも、お客さんへの思いの強い方です。
靴への豊富な知識、高い加工技術は微塵も見せずお客さん目線で接客され、お客さんに相応しいものを勧めておられるように見えます。

「満足」とは足が満たされること。足が満たされると行きたい場面に行き、見たい景色を見に行くことが出来る。っという内容を下記画像の新聞取材でおっしゃっています。

そんな思いで接客し商品を勧めておられるようです。

もちろんこのODSPECIALの良さを十分理解頂いています。

そして店内には徳島マラソンフィニッシャーの自身の賞状も張られています。

来年には3度目のチャレンジをされるようです。

自身の体験も通して接客されているのですね。

今日の教室も真剣に聞いて下さっていました (写真向って左端の少年の後ろの方です)。

それがお客さんの信頼を得、人口の少ない地域にも関わらずファンが多いのでしょうね。
今日参加頂いた皆さんです!

今日は店長とお話していて、私の教室においても見習う点が多いなと感じた一日でした!

プロフィール
氏名
上野 敏文
ミズノ株式会社OB
元日本ウオーキング協会専門講師
所属
ミズノウォーキングアドバイザー
クラブツーリズム専属ウォーキングアドバイザー
出身地
大阪府
趣味
訪問地での早朝ウォーキング
山歩き(特に金剛山 約2000回)
野菜・米作り
山林整備(チェーンソー使用)
デパ地下、市場巡り
愛車ピックアップトラックでのドライブ
コメント
歩き慣れた道(金剛山)を歩きながら自分と向き合う時間が大好きです!
歩きながら考えると何事も前向きなことしか浮んできません!
またナンバ歩きを日々進化させ齢とともに動きが良くなればいいなっと思っています。

このブログ記事について

このページは、ウォーキング 上野敏文のGOOD WAKING ブログが2015年11月28日 19:49に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「沖縄最終日の教室では数々の感動がありました!」です。

次のブログ記事は「今日は大阪・中ノ島でナンバ歩き教室を!」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

バックナンバー
ページトップへ