MIZUNO

WALKING

2023年6月19日

野菜の成長と収穫が楽しい季節に!

裏山の中腹辺りから見える我が町の田んぼ風景!

全ての家で田植えも終わり、あわただしさから解放されたやれやれ感を感じます!

230619 (1).JPG

私の日課も田んぼの水確認に始まり、畑での時間(水やり、収穫・・)も増えてきました。

スイカはつるが茂って、何処に実がなっているのか分かりません・・

7月中旬には収穫出来るでしょう! 楽しみです!

230619 (2).JPG

ナスとキュウリです!

どちらもぼちぼち収穫。

キュウリはいつも成り過ぎて大変ですが、今年は肥料の手抜きでちょっと元気なく、追加しました!

230619 (3).JPG

ズッキーニ

いつも緑のズッキーニですが、今年はツートンも追加植え、どんな味かね?

230619 (4).JPG

ブルーベリー

たわわに実ってます!

毎日シッカリ食べてます!

230619 (5).JPG

そしてナメコ

冬場に菌を打ち込み、仮伏せしていましたが、先日本伏せに!

今年の秋出るかどうか分かりませんが、ナメコ汁楽しみです!

230619 (6).JPG

トマト、ピーマンもそろそろ・・

オクラにモロッコインゲン、カボチャも順調に育ってます!

プロフィール
氏名
上野 敏文
ミズノ株式会社OB
元日本ウオーキング協会専門講師
所属
ミズノウォーキングアドバイザー
クラブツーリズム専属ウォーキングアドバイザー
出身地
大阪府
趣味
訪問地での早朝ウォーキング
山歩き(特に金剛山 約2000回)
野菜・米作り
山林整備(チェーンソー使用)
デパ地下、市場巡り
愛車ピックアップトラックでのドライブ
コメント
歩き慣れた道(金剛山)を歩きながら自分と向き合う時間が大好きです!
歩きながら考えると何事も前向きなことしか浮んできません!
またナンバ歩きを日々進化させ齢とともに動きが良くなればいいなっと思っています。

このブログ記事について

このページは、ウォーキング 上野敏文のGOOD WAKING ブログが2023年6月19日 15:44に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「食生活を変えた効果かな?」です。

次のブログ記事は「炭火焼き鳥「一徹」のバスツアーに参加!」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

バックナンバー
ページトップへ