MIZUNO

WALKING

2023年9月 6日

長くなった朝の畑時間!

猛暑もやっと終わったようで、今日から31度くらいの予報に!

随分凌ぎやすく感じます!

今年の秋冬野菜の種は、無農薬・無化学肥料のたねの店(たねの森)からネットで購入しチャレンジすることに!

230906 (1).JPG

先月末に撒いたニンジン2種類も芽が出てきました!

貰って美味しかったので、これを作ることにしました!

230906 (8).JPG

そして今朝は、ダイコンの種まきを(隣の白ネギもうまく育ってます)

230906 (3).JPG

そしてハクサイ2種類の種まきを!

冬場の鍋に欠かせませんからね!

230906 (4).JPG

秋ナスもなりだし、食べるのが忙しくなります!

230906 (5).JPG

オクラもきれいな花を咲かせています(これも収穫が忙しい)。

230906 (6).JPG

ほぼ毎日採れた野菜をベースに料理を!

230906 (7).JPG

こんな感じです!

230906食.JPG

オーガニックファーム(無肥料・無農薬)へのチャレンジも可能なのですが、そんなにいっぱい作っても消費しきれないので、この秋は各種ちょっとだけ様子見で作ろうと思ってます。

230906 (2).JPG

プロフィール
氏名
上野 敏文
ミズノ株式会社OB
元日本ウオーキング協会専門講師
所属
ミズノウォーキングアドバイザー
クラブツーリズム専属ウォーキングアドバイザー
出身地
大阪府
趣味
訪問地での早朝ウォーキング
山歩き(特に金剛山 約2000回)
野菜・米作り
山林整備(チェーンソー使用)
デパ地下、市場巡り
愛車ピックアップトラックでのドライブ
コメント
歩き慣れた道(金剛山)を歩きながら自分と向き合う時間が大好きです!
歩きながら考えると何事も前向きなことしか浮んできません!
またナンバ歩きを日々進化させ齢とともに動きが良くなればいいなっと思っています。

このブログ記事について

このページは、ウォーキング 上野敏文のGOOD WAKING ブログが2023年9月 6日 13:12に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「寂しさ&楽しみな別れです!」です。

次のブログ記事は「「一徹」つながりより深く!」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

バックナンバー
ページトップへ