今日は、JR長岡京駅横にあるバンビオ長岡京で市の健康に関するフェスタが開催され、私はミズノコーナーでウォーキングのミニ講座を担当。
様々な健康に関するコーナーがあり、子連れのママさん向けから主に高齢の方向けまで、オープンと同時に多くの来場者が!
ミズノには足に関するコーナー作りの要望があったようで、私はその一角で来場者に歩く話を。
皆さん揃った状態で話を始める講座とは違って、また講座目的の方々ではなく、足の測定の待ち時間に何度も話をしていくという初めての経験を!
ロコモ測定、骨密度、血管年齢・・・の測定を終えて来られた皆さんに、まずどれだけ歩くことに関心があるかから確認し、これから何歳になっても自分の足で歩き続ける為には、今どんなことをすればプラスになるかを個別に聞きながら話を進めました。
歩いているがより効果的な歩きを求める人たちとは違って、今回は貴重な体験でした。
中には退場時エレベータではなく、私を見てにっこり笑って階段へチャレンジされる方も、「伝わった!」っとにっこり
明日もミズノ茶屋町で講座です!