MIZUNO

WALKING

2023年6月26日

炭火焼き鳥「一徹」のバスツアーに参加!

25~26日と同店主催のバスツアーで伊勢に行ってきました!

宿泊で旅行に行くのは何年ぶりでしょう?

昨日は妻の命日で、よく一緒に行っていた同店主催なのできっと「シッカリ楽しんできて!」っと

以前からよく誘って頂いてたのですが、タイミングが合わず今回友人と初の参加です!

どれだけ楽しいかはよく聞いていたので、楽しみにしていました!

230626 (5).JPG

おかげ横丁も凄い賑わいです!

参加者は20名で大型バスでゆったりと!

スタートするなり乾杯が始まり、そのまま伊勢までバス中は宴会?

でも皆さん、ちゃんと伊勢神宮へ!

230626 (7).JPG

そして夜の飲み放題の宴会が!

私はこの場でシッカリ飲みたいので、バス中では3本に控えましたが、3倍以上飲んでる人たちも多数・・・

一徹マスターのパフォーマンスで大盛り上がり!

ここでも飲むわ飲むわ!

230626 (9).JPG

その後部屋でもまだ飲むグループも居ましたが、私は眠くて布団へ!

参加者の中では上から数番目かの年齢だし無理せず健全に、朝も早く目が覚め日の出も!

そして朝食前の海岸ウォーキング!

230626 (10).JPG

今日の行程には、横山展望台までのウォーキングも含まれてます!

それも約500mの上り坂!

いくら飲んでもへっちゃらな元気人たちも、どうも歩き(上り)は大の苦手な様子・・・

230626 (1).jpg

そこで少しでも楽に坂を歩ける歩き方ワンポイントレッスンの要望が・・・

この状態の人たちが、さてどう変われるかスイッチが自然に入る私です!

230626 (2).jpg

皆さんイイのりで上りも下りも楽しそうに「全然違う!」っと嬉しい声も多数!

宴会では影の存在でしたが、こんな場に来れば!

そして最後は、日本最大の商業施設といわれる「VISON」へ!

バス中は常に宴会状態だった一角も、面白いようにシ~ンと!

歩いて汗をかいた後のビールはより旨かったですが、心地よい眠りには勝てないようです!

カラダを動かして飲むと、いつもと様子が違うようです!

そして到着で目覚め!

230626 (13).JPG

ここは東京ドーム24個分の広さがあるらしく、すべて回るには結構歩かなければなりません。

今回は、三重県クーポンも出てより買ってしまいました!

まあ今回は、普通の生活をしていたら絶対出会うことのない個性豊かな人たちと過ごし、楽しかったですね!

特にビックリなのは、あれだけ飲み続けても酔いつぶれない人たちがいるということ!

酔いが回っていても、人の良さがにじみ出ている人たちでした!

次回はいつ?

プロフィール
氏名
上野 敏文
ミズノ株式会社OB
元日本ウオーキング協会専門講師
所属
ミズノウォーキングアドバイザー
クラブツーリズム専属ウォーキングアドバイザー
出身地
大阪府
趣味
訪問地での早朝ウォーキング
山歩き(特に金剛山 約2000回)
野菜・米作り
山林整備(チェーンソー使用)
デパ地下、市場巡り
愛車ピックアップトラックでのドライブ
コメント
歩き慣れた道(金剛山)を歩きながら自分と向き合う時間が大好きです!
歩きながら考えると何事も前向きなことしか浮んできません!
またナンバ歩きを日々進化させ齢とともに動きが良くなればいいなっと思っています。

このブログ記事について

このページは、ウォーキング 上野敏文のGOOD WAKING ブログが2023年6月26日 13:38に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「野菜の成長と収穫が楽しい季節に!」です。

次のブログ記事は「ワクワク感ある今年の水無月!」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

バックナンバー
ページトップへ