我家で定期的に開催している楽しい会の日がやって来ました!
前回の鮎の七輪焼会に続いて、今回は新米とイカの会でしたが燻製、アヒージョ、焼肉、豚汁・・・っといっぱいのメニューに!
コロナ禍で少人数の開催になってますが、目いっぱい楽しい一日に!
アウトドア料理の楽しさを覚えたらしく、自宅でも燻製作りにハマっているようで、燻製器持参の人も!
出来た燻製も旨く、扱いやすい燻製器で私も、もう一人も思わず購入することに!
今の時代、物を買う気になるってこういうことですね!
市内で江戸前寿司店をやっている人は、料理に出せない箇所なのでとイカをいっぱい持参!
以前も持ってきてくれましたが、これがまた旨い!
さあいよいよ食事会の始まりです!
リフォーム中に仮ドアとして使っていた板も加工してテーブルにし大活躍です!
最高の秋晴れのもとで、美味しい料理にビールも進みます!
子供達は遊びに夢中!
納屋の天井に登ったり、こんなところが楽しいんですね! イキイキしていました!
そしてサツマイモ掘りも!
参加者の畑に行くツアーも作って、サツマイモに里いも掘りを体験!
楽しめるフィールドがどんどん広がっていきますね!
そして戻ると、何と馴染みの焼き鳥屋店主が、店オープン前に運動も兼ね、自転車で空揚げを作りに来てくれました!
何が違うんでしょうね!中はフワッと周りはカリッと!
嬉しいですね!わざわざ!
今日は我が家の孫達も居て、遊べる仲間が増えて楽しそうでしたね!
そして一旦お開き後、時間のある人は残って、昨日初めて火をつけた慣らし運転中の薪ストーブで!
炎を眺めてるだけで癒されます!
この時間を持ちたくて、思い切ってリフオームに踏み切ったのですが、思い通りの世界が作れてます!
寒い冬も仲間達と良い時間が作れそうですね!
次回の企画待ってます!