今日は朝からシッカリ雨!
畑の野菜たちもイキイキと喜んでます!
雨で暇なので運動も兼ね歩いて買い物に!
本でも読もうかと本屋に立ち寄り、時間つぶしが出来そうな本を探していると、たまたま為末大が書いた本に出くわす。
彼は400mハードルでオリンピック、世界陸上で活躍したアスリートですが、実は私とかすかな接点がある人です。
彼が中学生の時、神戸総合運動公園で開催された全日本中学校選手権に広島代表で出ていて100m、200mで優勝しました。
私はミズノ売店にいた際に、彼の先生が「スパイクのピンはないですか?」と来られました。
売店にはなく市内のスポーツ店から取り寄せお渡しし喜んで頂きました。
その彼が優勝し、終わってから先生とお礼に来たのでよく覚えています。
競技生活を終え最近はTVでも見かけるようになり、彼からでる言葉には素直に共感でき、凄い人物になったな!っと思っていました。
そんな彼が書いた本を立ち読みしていると、孫との会話で役立ちそうなことがいっぱい出てきます。
学童に迎えに行った帰り道、会話の中でどう応えたら?っということがしばしば有るんですが、大いに参考になりそうなので購入!
ついでに安くて旨そうな弁当もあったので購入!
「生き抜くチカラ」って何より大切ですよね!
午後はこの本で時間つぶしです!