今日は御池通にあるスポーツ館ミツハシさんでのナンバ歩き教室です。
最近は、竹林の整備をしたり、栗の木の剪定をしたりと自然を相手に日々を過ごしていることが多いので、街に出て教室をするというのは、非日常を感じるようになってきました。
教室に向かう気持ちも、以前はナンバ歩きを毎回どう伝えようかとか、もっと広めていきたいなっという部分が強かったように思いますが、最近というか今日は、「こんな歩きですが、よかったら続けてみてください!」的な気持ちに変わってきたように感じます。
ナンバについては、自分の中でもっと進化させつつ、その感覚をどう表現すればいいか探求する気持ちに変わりありませんが、この間、安室奈美恵さんのことをブログに書きましたが、共通する思いがありますね。
そして今日の教室には、9月の教室にも参加してくれたイラストレーターの女性が再度参加してくれました。
彼女は、ヘルニア持ちですが、東海道歩きにチャレンジするので!っと言って真剣に取り組んでいた人です。
彼女のツイッター(十々夜@tootooya)で頑張って歩いているのは知っていましたが、ナンバ歩きのことは書いて無く、どうなんだろうと気になっていました。
でも笑顔で参加してくれた彼女は、この三条大橋から東京日本橋までシッカリ歩き、ナンバ歩きが役立ったと言ってくれました!
すっかりマスターし、姿勢も良くなりカラダからエネルギーを感じる人に変わっていましたね!
「この歩きの協会って作らないのですか?あれば入って資格を取りたい!」っとまで言ってくれました!
今の私にその気持ちは全くありませんが、そこまで気に入ってくれて嬉しいですね!
気分よく帰りは久々にミズノ大阪店に立ち寄りました。
今話題の「陸王」のポスターが貼られています!
私はTVドラマをみない人だったのですが、前回参加頂いたミツハシ社長より、見てないの!見ないと!っと言われ、今はハマってます!
ポスターには、走るのが好きで、その物つくりに情熱を持っているミズノ社員が写っています!嬉しくなりますね!
そして淀屋橋から難波まで御堂筋を歩くことにします、たまには街の空気を吸っておかないと!
歩きも陸王で話題のミッドフットを意識しながらナンバで歩きます、これが身に付けば更に進化しそうです!
心斎橋はもの凄い人、人・・・
そして楽しみの高島屋デパ地下で買い物を!
今日のような一日も楽しいですね!!