今日は今もって何かとつながり、楽しい日々を提供してもらっているミズノのメンバーから誘いを受け、一緒に金剛山(マイオフィス)に行って来ました!
二人の子供連れママに、元気な女性、私の友人夫婦の計10名でキンキンに冷えた山に登ります!
往きのバスの中は、もう保育園の送迎バス状態?でかわいい歌声が聞こえてきます。
いつもとは全く違いウキウキ気分で向かいます。
山歩きには慣れていない皆も元気に登りだします!
地面は凍っている個所も!
子供は気持ちいいのかその内ぐっすりと! ママは汗だくでダウンも脱ぎ薄着で頑張ってます!
高度も上がるにつれ雪道に! 数日前にうっすら積もった雪にもかかわらず、連日寒くて融けません。
そのうちおんぶされているだけの子供達の身体はどんどん冷えてきて、泣き出します!
昼にも関わらず気温は氷点下5度で少し風もあります。
とてもゆっくりなどしていられません! 大人もじっとしていると肌を突き刺すような寒さが!
すぐに暖を求めて香楠荘へ移動です!
下りの路面は滑るし、寒いし、子供は泣き止まないし、お母さんも必死です!
そして食事処へ到着! この館内の暖かさに命をもらった気分です!
子供も泣き止み、お腹を満たします!
私達大人は寒くてもコレを! コレが何故か体温を上げてくれるんですね! 生き返りました!
温かい血が全身を駆け巡るようになり、お腹も満たされ子供たちの表情にも活力が出てきました!
そしてこりずにまた寒い外に出て遊ぶようになりました!
今までの生活でこんな過酷な状況を初めて経験し、身体もびっくりしたことでしょう!
でもすぐに復活するところが凄いですね!
きっと逞しく育っていくと思いますね!
今回は母の強い愛情と逞しさ、そして子供の逞しさを感じた山歩きでした。
これからの世の中ITであったり、SNSであったりどんどん便利になっていくでしょうが、自分の足を使った体験も忘れず生活に取り入れて、逞しい人間力いっぱいの世の中にも成ってほしいですね!