MIZUNO

WALKING

2014年4月16日

長岡天満宮でナンバ歩きを!

今日は京都府・長岡京市からです。
阪急・長岡天神駅すぐにある「ナガスポDO」さんでのナンバ歩き講習会です。

14416-1.JPG

同店は、まだウォーキングが今ほど一般的になる前からウォーキングに特化したショップを出され、今では多くのウォーカーが集い、楽しめる場となっています。
社長自らウォーキングの指導もされ、中々私の出番はなく今回2回目の開催です。
会場は、店から数分で行ける長岡天満宮の境内をお借りし開催します。
境内の八条ケ池には回遊のみちも整備されています。

14416-2.JPG

始まる前から皆さんのナンバへの期待の高さが伝わってきます!
社長夫妻が良さを伝えて頂いていたのでしょうね。
一般的には、昔の人が歩いていた歩き方と思われ何故今更と思われるかも知れませんが、
でも昔は歩くことはもちろん、労働も身体を使わなければ始まりません。
現在は身体をそう動かさなくても、ほとんど生活出来てしまいます。
ってことは、朝から晩まで動いても疲れない身体の使い方をしていたと思います。

14416-3.JPG

私的には、昔の歩き方というよりも人間本来の身体の使い方なのかなと思っています。
人間もその昔は四足の時代があったということは、その名残もあるのではないでしょうか?
このナンバは四足の動物の歩き方と共通点が有るようにも思います。
腰に乗った上半身を体幹を使って前に進める。
大きなパワーを使ってスーット歩く、パワフルでもあり心地いい歩き方です。
参加いただいた皆さんです。


14416-4.JPG

体幹を使うということは、体幹がシッカリしてくるということですね。
自然と姿勢も良くなり、動きが機敏になります。
人生は後半がおもしろい! 
まさに日々の歩きを見直すことで、手に入れることが出来ますね!

ここ長岡京はタケノコの産地でも有名で、あの竹取物語のモデルの場所とも言われています。

14416-5.JPG

今まさに旬ですね!
そして頂きました!

14416-6.JPG

我が家で採れるタケノコは米ヌカでアクを抜きますが、そんなことをしなくて良いそうです。
竹林の土も入れ替え、肥料までやっているとのこと。
相当手間が掛かっています。
うまい筈ですね!

プロフィール
氏名
上野 敏文
ミズノ株式会社OB
元日本ウオーキング協会専門講師
所属
ミズノウォーキングアドバイザー
クラブツーリズム専属ウォーキングアドバイザー
出身地
大阪府
趣味
訪問地での早朝ウォーキング
山歩き(特に金剛山 約2000回)
野菜・米作り
山林整備(チェーンソー使用)
デパ地下、市場巡り
愛車ピックアップトラックでのドライブ
コメント
歩き慣れた道(金剛山)を歩きながら自分と向き合う時間が大好きです!
歩きながら考えると何事も前向きなことしか浮んできません!
またナンバ歩きを日々進化させ齢とともに動きが良くなればいいなっと思っています。

このブログ記事について

このページは、トランスコスモス_esupportが2014年4月16日 10:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「花いっぱいの皇居をナンバ歩き!」です。

次のブログ記事は「和歌山でトランスコスモスさんのウォーキングです!」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

バックナンバー
ページトップへ