今日は東京エスポートミズノからです。
同店で定期的に開催しているナンバ歩き教室で皇居を歩きます。
皇居のソメイヨシノはみんな散ってしまいましたが、他にも多くの桜があり、まだまだ花を楽しませてくれます。
今日参加頂いた皆さんです。
歩くと脳がハッピーになり、気分が良くなりますが、多くの花に囲まれ歩くと更にハッピーに!
でもどうして植物は年に一度花を咲かせるのでしょうね?
これが人間の心に安らぎを提供する為だったとしたら凄いですね!
そうでないなら一年の内のほんの数日間、こんなに綺麗に咲く必要はどこにあるのでしょう?
わずか数パーセントの日の為に、それ以外の日々をシッカリエネルギーを蓄え生きる。
そして毎年成長した姿を見せてくれます。
人間も見習う点ありますね。
参加の皆さんも気分はハッピーで、こんな急な坂道も何度も上ったり下ったり。
ナンバパワーを楽しんでおられます!
人間はもともと楽天的に出来ているんでしょうね。
でも文明が発達して身体を動かさなくなって頭でっかちになり、そうでなくなって来たのかもしれません。
身体を動かしながら話をすれば、皆さん本当に前向きで楽天的です!
歩くと言うことは、下半身を鍛えることです。
それが人間らしく生きていくための大切なことのように思います。
今日は珍しくこんなことを感じながら歩きました。
これも綺麗な花の効果でしょうね!