今日は糸満市役所辺りからひめゆりの塔~奥武島~南城市~与那原と歩きます!
今日は天気予報では雨模様のようで、雨覚悟の歩き旅になりそうです。
幹線道路を基本に、なるべく面白そうな脇道を探し、沖縄南部を感じれる道を楽しみたいと思います。
早速雨が降り出しました! それに風も!
この辺りは農村地帯ですね、堆肥の臭いも漂ってきます!
ひめゆりの塔です。
南部エリアはもう30年位前になりますが、那覇マラソンで走りました。
また車では何度か通りましたが、この塔には初めて寄ります。
何をするにも平和があっての今の世の中、忘れたらダメですね!
平和記念公園でちょっと一休み!
雨に風、ちょっと肌寒く感じます。
オクラを作っている畑が目立ちます。
我が家は、切らずに伸ばしっぱなしですが、こういう風に切ると脇から新芽がどんどん出てくるのでしょうか?
来年やってみようっと!
このトラクター、こういう状態でもまだ頑張っているんですね!
我家のも同じクボタです。まだまだ使えますね!
八重瀬の南の駅です。
陳列にも遊び心ありますね!
そして海が見えてきました! もうすぐ奥武島です!
実は今日の一番の目的地で、ここにあるソバ屋さんを楽しみにしています!
天気が良ければ、目の前の島を眺めながら、このテラスで食べれるのですが、今日は閉鎖中。
名護の「ひがし食堂」とここ「くんなとう」は沖縄に来れば寄りたくなる店です。
くんなとう定食(¥970)
目の前の海で採れたもずくが有名で、生もずくはお替り自由です!
テンプラも旨いですよ!
これでお腹も満たされましたが、折角ここまで来たので、すぐ近くの有名な天ぷらも(¥65を2つ)!
バックが天ぷらを作っている「なかよし食堂」です。
これで今日の目的は達成したようなものですが、目的地まではまだ十数キロあります。
天気も回復し、太陽が顔をだしました!
ザックのレインカバーも外し、レインもザックにしまい、気合を入れなおします!
暑くなり、見かけるとどうしても欲しくなります!
習慣ですね!
そして目的地の与那原に着き、ここからは路線バスで宿泊地の那覇に向かいます!
歩けない距離ではないのですが、気力が!
今日は脇道をよく歩いて楽しかったですね! スマホの歩数計では、42、220歩になっていました!
見るという字は、目に足が付いてます。
歩くことで、より深くその地を直接感じれるのが良いですね!
明日は仕事で、トランスコスモスさんのイベントです!
頑張ろう!!