この位置から名古屋駅を見ることは余りなかったのですが、大都会の玄関口ですね!
今日は久屋大通に面したアネックスビルにあるトランスレーションさんでナンバ歩き教室をします。
市内に5店舗運営する同店の中で、ここ久屋大通アネックス店内のウォーキングはミズノストアとして展開頂いています。
スタッフも若く明るく元気をもらえるスタッフばかりです!
お客さんもそうでしょうが、講師として協力させて頂くにも店、スタッフの雰囲気ってやる気に凄く影響しますね!
同じようにお金を使うなら気持ちよく買い物をしたいですよね。
そんな同店の教室に参加頂いた皆さんです!
ショップの目の前にあるテレビ塔のあるセントラルパークで実技をしますが、階段、スロープもあり変化に富んだ環境の公園内で存分にナンバ歩きを体感頂きたいと思います。
ダンスをやってるという女性の方は、来店時にウォーキング教室のことを知り歩かなければっと何となく参加されたそうですが、講座が進む中でこの身体の使い方はドミニカの人が踊る動きに共通点があるように感じ出し、受講姿勢にスイッチが入ったように真剣に話を聞いてくださり、また何度も質問をし確認されていました。
上半身は余り動かさず下半身で速い動きをするそうです。
歩き方をっと単に思って参加しただけなのにっと感動されているようにも見えましたね。
また次回は11月までないのですか?っとも・・・
終了後には、今日のことを美人時計に載せても良いですか?っと言われたのですが、それが何なのか全くわからず良いですよ!っとお返事したのですが、それは「周りを巻き込んで元気にする女性」が美人時計のモデルでそのサイトらしいです。
60歳を過ぎた私のやったことを載せてどうなんでしょうね?
翌日そのブログを送って下さいました!! ⇒http://prof.bijint.com/activity/MTU2MDMba88/19f43l2m558koc0cg0g88g8cc4wk8w0wowgw404oc0c8oo8c88
メールには、体の冷えは心の冷え、歩くことで現代人はと~~っても楽になれそうです!っと書かれていました。
なるほど! この言葉使わせて頂きます!
また自転車が好きっというカップルの方からは、歩くのも面白いですね!っと歩きにも興味をもたれたようです。
身体の使い方もそうですが、歩く速度というのは五感でその地の空気を感じながら、自分とシッカリ向き合い色んな日々のことを考え直せる時間にもなるんですね。
是非日常に歩くことも取り入れて下さい。
ネットで私のことを見て下さっていた方の参加もありましたし、今度初めて三河湾の100キロウォークにチャレンジするという方は、ODSPECIALを履き、自分のナンバ歩きが間違っていないか確認に来られた方もおられました。
野球もフットサルもやっているが社交ダンスもしているという男性の方は、身体の軸がダンスでも大切で参考になります!っとおっしゃっていました。
たかが歩くことですが、その歩くことから様々なことを感じて頂け、この基本的な歩くと言う運動の面白さを再認識ですね!
セントラルパークをテレビ塔に向って集中して歩かれている皆さん、歩くことで人生の幅を広げて下さい!