MIZUNO

WALKING

2011年9月12日

釧路2日目の教室も沢山の方に参加頂きました

9月11日。今日は釧路2日目。

昨日同様に午前の部のみ「ナンバ歩き教室」を開催します。

 

今日の早朝ウォークは、昨日参加頂いた方からお聞きした「柳町公園」に行きました。

昨日と違って肌寒く、半袖では腕が冷たくなってきます。

ホテルからやや早足で20分位のところにあり、端から端までは約2.5㎞ある広大な公園です。

11911-02.jpg

 

エゾサクラ、シラカバの木が多く緑豊かなウォーキングにはうってつけの場所です。

災害時の避難場所としても指定されているようですが、ウォーキングはもちろん

パークゴルフも早朝から楽しんでおられます。

近くにはアイスホッケー場、スピードスケートリンクもありさすが極寒の地です。

11911-03.jpg 11911-04.jpg

11911-05.jpg 11911-06.jpg

11911-07.jpg

 

公園を折り返し釧路川河川敷に出て、幣舞橋まで川沿いの雰囲気の良い場所を歩きます。

河口も近くカモメの鳴き声が港町を感じさせます。

橋のすぐ近くには自由に利用できる足湯「幣舞の湯」があります。

湯も結構熱く札幌から来られた家族が気持ち良さそうに入っておられました。

私は残念ながらタオルを持っていなかったので諦めました。

11911-08.jpg 11911-09.jpg

 

11911-10.jpg 11911-11.jpg

 

約100分のウォーキングを終えホテルに戻り朝食です。いつもながら運動後の食事は旨い!

11911-12.jpg

 

そして10時からは釧路最後の教室です。募集以上の方々が参加下さいました。

11911-A.jpg

 

11911-B.jpg

11911-C.jpg

 

 

約1時間実技の指導をさせて頂き、出世坂まで約10分の実践ウォークです。

河口には昨日よりも多くのイカ釣船が停泊しています。シーズンなんでしょうね。

出世坂では成果の確認です。

11911-D.jpg

11911-E.jpg

11911-F.jpg

11911-G.jpg

11911-H.jpg

 

今回参加頂いた皆さんです。

11911-I.jpg

 

今回も色んな方が参加されました。

山歩きをしているという人が結構います。北海道の山は登れる期間も短いでしょうが

きっと自然の美しさは最高でしょうね!

 

太極拳をしているという女性の方は、

新しい動きに対して身体で感じる能力は研ぎ澄まされているようで、的確なコメントをされます。

 

オシャレな女性の方からは、

「もう少し美しさ、エレガントさがあればもっと女性に広がるのに!」 と。。。

どんな道であってもより快適に歩くことばかり考えてきた私には刺激的なコメントを頂きました。

それもそうですね!その視点で考えたこともないのですが今後検討したいと思います。

 

でもその後帰路の機内で考えたのですが、

どんな道に直面しても歩こう、歩けるという気持ちを持つことが出来れば、

きっとその人のハートは元気に燃えていると思うんですね。

そういう内面から出てくるものは美しさを超越したパワーがあるのでは?・・・

そうも思いながら、でも考えてみたいと思います。アドバイスありがとうございました!

 

昼食は、私の大好きな「そば」です。

釧路にもそば家さんがありました。でもこちらのそばは緑色です(クロレラが入っているそうです)

信州のそばとは又違った美味しさがあります。

11911-J.jpg

 

 

プロフィール
氏名
上野 敏文
ミズノ株式会社OB
元日本ウオーキング協会専門講師
所属
ミズノウォーキングアドバイザー
クラブツーリズム専属ウォーキングアドバイザー
出身地
大阪府
趣味
訪問地での早朝ウォーキング
山歩き(特に金剛山 約2000回)
野菜・米作り
山林整備(チェーンソー使用)
デパ地下、市場巡り
愛車ピックアップトラックでのドライブ
コメント
歩き慣れた道(金剛山)を歩きながら自分と向き合う時間が大好きです!
歩きながら考えると何事も前向きなことしか浮んできません!
またナンバ歩きを日々進化させ齢とともに動きが良くなればいいなっと思っています。

このブログ記事について

このページは、トランスコスモス_esupportが2011年9月12日 14:54に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「釧路「なかむら靴店」さんで「ナンバ歩き体験会」」です。

次のブログ記事は「よりお客様に安心と満足を提供して頂けるショップ作りを目指す研修会中です」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

バックナンバー
ページトップへ