昨日は、いつも我が家で楽しい会を企画してくれる彼女が、子供と京都から泊りでやってきました!
そしてロンドン暮らしを終え、今は実家でリモートで仕事をしている彼女、そして東京から一昨日戻ったばかりの以前一緒に働いていた彼もやってきました。
来てすぐ、日も暮れないうちにまず今晩の食材を捕りに畑に!
今回はお父さんが秋タイに転勤になったので、遊ぶストレスも溜まっているだろう子供たちに思いっきり楽しんでもらうのがメインです!
まずやってもらうのは、ナメコ菌の原木への打ち込み体験を!
お兄ちゃんがやると、妹も一緒になって!
どんどん打ち込み方もうまくなっていき楽しそうに!
又それを収穫して食べる体験もできたらイイですね!
そして今度は竹割を!
これもコツが分かると楽しそう!
割れた時のスカッと感は快感ですからね!
そしてお母さん達が夕食の準備をしている間、ちょっと冒険も!
妹も怖くなるところまでチャレンジ!
高いところは、なんか楽しく気持ちイイですからね!
そして楽しい鍋の会!
一人鍋も気に入ってますが、ワイワイやるのは又格別!
鍋の後は、お酒のつまみにバッチリな燻製をストーブで!
ストーブの上で焼いた焼きイモに白ネギも気に入ってもらえました!
食後は、ちょっと寒いですが外で焚火体験を!
竹炭作り用に購入した無煙炭化器大活躍!
暖かいし、木の炭もうまく作れそうです!
そして今回のメイン体験!
夜の寝床は土間でのテント泊!
グランピングがもてはやされているのに便乗し、土間ンピングと名付け楽しんでもらおうと!
床がコンクリートだし、寒さと硬さが心配でしたが無事朝を迎えてくれました!
事前に孫とでも体験しておけば良かったのですが、滅多にできない体験になったでしょう!
今度は孫としてみようと思ってます!
そして翌朝
火鉢でモチを焼くと、珍しいのかお母さんの方がモチが膨らむのを待ってまでシャッターチャンスを!
短時間でしたが、ぎゅっと詰まった体験をしてもらえたかな!
今度はもっとゆっくりと、裏山にも登って自然体験もやってほしいですね!
私も楽しいし、又の連絡待ってます!