ついに私も陽性者に・・
今月11日、朝から墓掃除をし花も入替え、田んぼのウンカ対策の薬を撒き、暑い中作業していたので何となく熱中症かなと思える症状で、終えてから横になり休んでました。
翌日は、送迎の仕事があり体温を測ると熱が・・・
少し前に送迎した人がコロナ陽性になり、私とはマスクマスクで濃厚接触者にはならないとのことでしたが、念のため受診しようとしたのですが、どこも盆休みに入ったのか電話応答なし。せめて休み期間のアナウンス位欲しかったですね(一軒だけ入ってました)。
仕方なく薬局で抗体検査キットを買って来てもらい夕方検査。
結果は陽性に・・・
翌13日は朝から平熱でしたが、やっている医療機関を調べ連絡。
電話がつながりホッとしましたが、「熱がないなら自宅待機で対応してほしそうな応対」、熱が出た人の問合せが殺到していた様子。
別に何んとないし仕方ないかと諦める。
保険所も休みで、府の相談窓口につながり相談。
陽性の認定は医療機関からの連絡が必要で、時間が経つと陰性になるので早めにお願いしますとのこと。
そして休み明けの医院に連絡。
そこは検査したキットを持参してそれで判定するとのこと。
なんとそのキットは判定後に直ぐゴミに出してしまいました。
それから再度キットを購入に薬局を周ってもらいましたが、どこも売切れとのこと。
この期間、私と同じ様な人が相当数いたでしょうね。
どうしようも無いですよね・・・
すんなり行きませんね・・・
どうして感染したのか、振返ってみました。
その日は3人(全て90代)を迎えに行き施設へ。
最後に乗せた人が陽性だったようで、他の2人には感染してません。
他の人は自分で家から出てきて、車にも乗り降りでき、さっさと動ける人ですが、陽性の方は、家の中まで呼びに行き、手をそえ靴を履かせ、家の鍵も私が締め、乗り降りも介助が必要。
しっかり濃厚接触者になっていたと思われます。
陽性になった以上、10日間の自宅療養が必要に・・・
期間中は平熱で、少し咳がでる位で至って元気。
でも療養が・・・
これは精神的に辛かったですね。
毎日遊びに来ていた孫が来れなくなったのが特に淋しかったです。
頭の回転も療養中で、ブログも書く気になりませんでした。
動かずに家の中に居るのは・・・
高校野球、女子ゴルフの放送に救われました。
後半は、人と会うことのない畑作業に、時間をずらして裏山で運動しストレスの解消を。
動かないでいると夜の寝つきも悪くなりストレスが・・・
イチゴの苗も植え替えました!
米も穂を出しました!
そして今日晴れて療養期間終了!
自分がなってみて、又見方も変わりましたね。