今日のマイオフィス(金剛山)では、会えば挨拶をし話もする人達と次々と会いました!
登りで追いつきお話しした方は、実は秋に家でお尻から落ち背骨を折り、3カ月近く山から遠ざかっていましたが、今年になって又見かけるようになりました。
73歳の方で今も常に痛みがあるそうですが、家にいて何もしないでいるとマイナスのことばかり考えるので、ここに来るとのこと!
今日の山頂付近は凍っていてスケートリンク状態ですが、アイゼンを着け来られています。
(一面凍っています)
ストレスが溜まると、柔軟に前向きな考え方が出来なくなると言われていますが、この方も「前を向いて生きたいからね!」っとおっしゃっていました。
ここに来ればストレスも吹っ飛びますからね!
そうかと思えば、最近見かけないと思っていたご夫婦と下山途中会いました。
ご主人は春スキーでもしたかのような日焼けです。
南米ボルニアのウユニ塩湖に行って来たそうです。
この間はクロアチアの話を聞いたばかりなのに!
塩で固まった広大な湖らしく、自然の素晴らしさに感動した話をたっぷり聞きました!
この山をベースに体力気力を充実させ、夏にはアルプスへ、そしてクルージングに世界旅行へと羽ばたいておられます。
私より少し年上の方ですが、いつ会っても笑顔で楽しい会話になります。
お金も要りますが、それ以上に体力気力が無ければこうは行きませんよね!
会うたびに「楽しく生きよう!」と思います。
そして麓あたりでは、もう7500回以上登っておられる78歳の親しい方と・・
この山に登り始めたのは同じような時期なのですが、私の2300回に比べ圧倒する回数を登られています。
今日もひょうひょうと登って来られました!
天候は関係ありません! 野球に相撲・・・スポーツ観戦が大好きで、その翌日会えばその話で盛り上がります!
この山では、いろんな人たちとの出会いを通して、自分を見つめ直すことが出来るんですね!