今日は山頂の押印所に行くと、「いつテレビに出るんですか?」と顔なじみの方から聞かれました。
誰かが話をされたみたいです。
今日は小雨気味で、ルートを変え歩きながら自分について考えました。
退職後、一個人にテレビ出演の話を頂けるというのは、どういうこと?と思いを巡らしました。
自身がナンバ歩きを好きでもっと進化させたいという気持ちはあり、今日の山歩きでも色々考えて歩いていますが、もっと広めたいとかいう気持ちは、少し薄れたように思います。
でも昨年は雑誌取材を頂いたり、わざわざ私に連絡を頂けるというのは、何とも名誉なことですし、嬉しく思います。
始めたころは、身体の使い方とその解説、理屈がうまく言えなかったのですが、今はうまく噛み合うようになってきました。
もう15年やってます、この歩きに可能性を感じたからこそ、自分なりに人生で一番前向きに勉強もし、続けることできました。
金剛山は登り始めてちょうど私の人生の半分の33年になります。
続けているからこそ、歩きのその違いも良く分かります。
そして一つのことに打ち込み続けていると、様々な出会いにより感じることが多くあるように思います。
やってなかったら絶対に会えないだろう雲の上の方々、各界で頑張って来られた方々、様々な経験、個性豊かな方々と知り合いになり、何より教わったことがいっぱいあります!
今までの私の選択の積み重ねが今の私です。
そう考えると選択も間違ってなかったし、よかったのかなっと思いますね。
今までの経験が、今度の数分のテレビでどれだけ出せたかは見ないと分かりませんが、放送を楽しみにしたいと思います!
11/19(月)PM7:00~ BS11「歴史科学捜査班」
番組WEBページ↓
https://www.bs11.jp/entertainment/history-crime-scene-investigation/