今日から年明けの5日まで会社人生最後の冬季休暇に入ります。
今までは仕事の合間の休暇でしたが、これからは休暇の合間の仕事となり休暇の感覚がどう変わってくるのでしょうね?
多分私の今までの習慣から山歩きをベースにいろんなことをして、じっとしていることは少ないと思います。
今日は天気予報もいまいちでしたが、遊び友達3人で奈良県の山歩きを楽しみます!
行き先は和佐又山から日本岳を巡る軽めの山歩きです。
気温も高く雪の予想はしていなかったのですが、標高も1000mを越えるとやはりこの時期の山は違いますね。
雪が降り出しました!
標高1505mの日本岳辺りは吹雪状態です。
いつもの金剛山とは山の雰囲気が全く違います!
その昔この辺りは役の行者の修行の場となっていたところです。
登り始めたときとは見違える白銀の世界に変わっています!
予想外の雪に出会えラッキーな休暇初日です。
そして下山後は冷えた体を温泉で、思わず「あ~」っと・・・ 楽しみにしていた至福の時間です!
そして心地よい疲労感が甘さを要求!
まずは楽しい初日でした!!