MIZUNO

WALKING

2014年6月 1日

炭火焼鳥「一徹」さん 何と愉快な15周年記念パーティに参加!

今日は昼の1時から同店の周年祭があるからとのお誘いを受けていたので、当初予定していた田んぼの作業を2日間にわけ特に今日は朝6時から頑張りました。
140601-0.jpg
パーティ会場は、同店のお客さんでもあり農の匠と言われる方のファームで開催。
何か面白そうでしょ!
140601-1.JPG
最寄り駅から約10分、ファームに向かって場違いなオシャレをした方々が夏日の中歩いて向かいます。
畑の中には特設ステージも・・・
楽しそうでしょ!
140601-2.JPG
飲み物にはこだわりがあります!
わざわざ鹿児島から焼酎の蔵元さんも自信作を持って・・・
140601-3.JPG
140601-4.JPG
厳選された日本酒もキンキンに冷えています!
140601-5.JPG
箕面地ビールの娘さんもビールを持参、もちろんアサヒスーパードライの生もあります(同社堺営業所から応援)。
140601-5a.JPG
一徹大将もノリノリです!
お弁当は地元にある日本料理「喜一」さん作、2年連続ミシュラン★獲得の店です!
140601-5b.jpg
もちろん一徹焼鳥も・・
140601-6.JPG
デザートまであります。
地元「千暮里庵」2代目がどら焼を担当。
140601-6a.jpg
彼は私の息子の友人でもあります。
他にも鮎の塩焼き、たこ焼き・・・・・

チケットは前売り(¥5.500)で、100名分直ぐに完売したそうです!
140601-7.JPG
中身が良い上に、こんなユニークな会場です! 
我々夫婦もこの日を楽しみにしていました!
枠にはまらないこの発想! 人を惹きつけますよね!
ステージでは、沖縄音楽の演奏で気分もノリノリです!
140601-8.JPG
140601-9.JPG
それにしても楽しい!!
この会場の開放感がさらに気分よくしてくれます!
でも一番楽しんでいるのは、大将です!!
140601-11.JPG
どうすれば楽しいかを細部にわたり大将イズムが浸透していますね!
素晴らしい!!
お客さんに楽しんで頂くためには自分が一番楽しめることですよね!
本当に楽しかったですね!!

プロフィール
氏名
上野 敏文
ミズノ株式会社OB
元日本ウオーキング協会専門講師
所属
ミズノウォーキングアドバイザー
クラブツーリズム専属ウォーキングアドバイザー
出身地
大阪府
趣味
訪問地での早朝ウォーキング
山歩き(特に金剛山 約2000回)
野菜・米作り
山林整備(チェーンソー使用)
デパ地下、市場巡り
愛車ピックアップトラックでのドライブ
コメント
歩き慣れた道(金剛山)を歩きながら自分と向き合う時間が大好きです!
歩きながら考えると何事も前向きなことしか浮んできません!
またナンバ歩きを日々進化させ齢とともに動きが良くなればいいなっと思っています。

このブログ記事について

このページは、トランスコスモス_esupportが2014年6月 1日 14:47に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「クラブツーリズムさんとの2回目のコラボウォーキング!」です。

次のブログ記事は「千葉のイオンさんでナンバ歩き講座を!」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

バックナンバー
ページトップへ