今日は富士山を目指しているのを忘れるくらい、徒歩の旅を十分楽しめた一日でした。
今日は島田まで距離も短いこともあり、いつもより遅めのスタートです。
掛川城を見ながら出発。
早速早朝ウォーカーと出会いしばらく一緒に歩きました。
私と同年代で出勤前に毎朝約6㎞歩いているとのこと。いい心がけですね!
コースからそれますが、私の好きな道の駅の標識があり立ち寄りました。
まだ準備中でしたが、朝からコレを・・
道の駅の案内に、「枕草子」に"思いのまま願い事がかなう"と記されている古い歴史を持つ神社「事任八幡宮(ことのままはちまんぐう)」があると書いてあったので、コース上でもあり立ち寄りました。
1300年位経つそうです。
お参りし(願い事は?)戻ろうとすると声をかけてくださった方がいました。
「余りにも姿勢よくきれいに歩かれるので・・・」「歩く姿を見て若者だと思った・・・」
気恥ずかしいコメントですが、このお宮さんファミリーで今からお茶をされるそうです。
美味しいコーヒーに富士山に見える形のケーキまでご馳走になりました!
お母さんがポロッと、「60歳からの人生どう生きるかが大切なのよね。自分だけの為か・・・」なにか重かったです。
なんといういい時間帯に立ち寄ったのでしょう!
日坂宿は良い所です。
画像を選択するのが大変な位見所あります。
幕府や藩の定めた法令や禁令をこういうところに書いてあったみたいです。
今から中山峠に向かいます。
車のギアもローにしないと登れないような坂道が続きます。
登りきると茶畑が広がります。
有名な掛川茶です。ず~っとこんな道が続きます。
見渡す限り茶畑です。
今度は転げ落ちるような坂道が続きます。
菊川坂石畳です。
昔の人はこんな道を歩いていたとは、逞しいですね。
雨でも降れば、ワラジじゃないと滑りますよね。
REVIVEODはこんな道もわらじ感覚で安定感バツグンです!
金谷宿に入ると今度は大井川越えです。
今はこんな橋があり難なく渡れますが、昔の人は凄いですね!
川幅、水の流れを見ると考えられません!
川を渡り、島田に入ると当時の街並みが残ってます。
ワラジが展示してあります。
川越え用は特性のワラジだそうです。
一般の旅人用のワラジでは約20㎞歩けたそうですが、結構替えもいるでしょうし経費かかりますね。
そして新聞に取り上げられたワラジの効用の記事も置いてありました。
足の為にも素晴らしい履物との事です!
私の足もそれを感じはじめています!