今日は石川県金沢市からです。
市内香林坊にある大和百貨店さんでの「ナンバ歩き」教室です。
一昨年から年に1度開催頂いていますが、いつも沢山の方々が参加下さいます。
今回も27名の参加者で、その内女性が25名とやはり百貨店さんは女性が多いですね。
同店友の会ルームで、ナンバ歩き講座をさせて頂き、その後すぐ近くにある金沢城公園
にて実技指導です。約3時間、皆さん笑顔が絶えず熱心に参加頂きました。
公園内のやや急な「いもり坂」で練習の成果を体感頂きましたが、
皆さんいい笑顔でした!
いつもの歩きとの違いをハッキリ体感頂けたようです。
身体で感じることが出来れば、更にやる気になりますよね!
私はこの笑顔を見せて頂けた時が一番嬉しいですね!
中には、この坂を上がるのは絶対に無理と思われた方が、
意外と簡単に登れた!とか最近山歩きがしんどくなってきたので、
身体の使い方を勉強しようと思って・・という方や、
スイミングに10年以上通い、現在上級クラスで指導を受けている方からは、
最近指導者から「ナンバ」の動きで泳ぐという練習が取り入れられるようになり、
ナンバに関心をもたれたようで、最近歩いていて膝が痛むようになったので、
歩き方に問題があるのではと参加頂いたようですが、
「理論が一緒!納得できました!」
「本当に楽!」
「参加して良かった!」
など嬉しいお言葉を一杯頂きました。
私の中では、まだまだ進化中ですが、
こういった言葉を聞けるのが何よりの励みになります!
もっともっと進化です!
今回参加頂いた皆さんの画像ですが、
木陰でちょっとお顔が見づらく写ってしまいました。
参加頂いた皆さんへ・・・
自分のものに出来るかどうかは、今日の気持ちを忘れずに
継続できるかどうかですよ!これが一番難しいですね。
でもせめて坂道、階段に出会った時には思い出してやってみましょう!
今日はお疲れ様でした。
話は変わりますが、市場ウォークも趣味の私にとって
金沢と言えば近江町市場ですね。
そうです、寄って来ました! お昼も食べました!
新鮮な魚介類、旬の野菜一杯です。幾ら時間があっても楽しめますが
今日は残念ながらさらっとです。
明日は和歌山からの予定です!