6月3日、今日は年に一度しか機会のない
ナンバ歩き体感トレーニングの日です。
と言えば何だろう?ですが、簡単にいえば・・・
「田植え」
です。
ぬかるんだ水田の中を歩くには、普通の歩き方では大変ですが、
ナンバ歩きだとスムーズです!
山歩きと田植えがあって、今の私の歩きがあるようなものです。
毎年、身体の使い方がどう進化しているか楽しみでもあります。
最近は乗用タイプの田植機が増えて来ましたが、
私は手押しタイプで水田の中を何往復も歩きます。
これが最高のトレーニングなんです!
今日は朝7時から夕方6時まで、殆ど動きっぱなしです。
前年よりも疲れを知らず動けるようになっていると嬉しくなりますね!
米はウォーカーである私が作るので、
「てくてく米」
と社内の女性が名付けてくれました。
何か元気が貰えそう!と言ってくれ、今では彼女ファミリーの食卓を
支えるようになりました。嬉しいですね!
他にも希望者が増え、やはり期待してくれる人がいると更に気合も入り、
作業も丁寧になりますね!
秋の新米、期待して下さい!
お米が食を満たすように、ナンバ歩きもより多くの人達の動きを満たせる
ようにしたいですね!