
皆様からお寄せいただいた質問にミズノトラッククラブ(MTC)・チームミズノアスレティック(TMA)のメンバーがお答えしました。練習・試合においてぜひ参考にしてください。
中距離
-
テキスト
練習のポイントを教えてください。
-
-
こんにちは。チームミズノアスレティック芝田陽香です。
800mや1500mというのは、スピードと持久力の両方必要になってきます。例えば800mで狙っていく場合、まず持久力が必要となってくるので、1000mのトライアルや時には2000mくらいまで距離を伸ばした練習を行なうのも良いかもしれません。そして、やはりスピードが必要不可欠です。400mをしっかり走れるようになるのはもちろん、そのためには100mや200mのスピードも必要です。私の考えとしては、一日の練習の中に50mや100mなどの短かい距離の練習と、600や1000mというような長い距離のトライアルを入れることが、レースで800mを速いスピードで最後まで粘って走れることに繋がると思います。
もしくは、一週間の中でスピード練習の日と、1000mや1500mのロング練習の日というように分けてもいいと思います。とにかく800mはスピードも持久力も両方大切です!頑張って下さい!
-
100m.200m
ステップ付き腿上げ
-
100m.200m
スピードスキップ
-
400mH
体幹軸作り
-
400mH
股関節ローリング
-
やり投げ
ダイナミックストレッチ