
皆様からお寄せいただいた質問にミズノトラッククラブ(MTC)・チームミズノアスレティック(TMA)のメンバーがお答えしました。練習・試合においてぜひ参考にしてください。
ハードル
-
テキスト
どうすればまっすぐ、ちゃんとした位置に接地できるのでしょうか?
-
-
こんにちは。チームミズノアスレティック芝田陽香です。
リード脚が、着地の時に左右にぶれてしまうということでしょうか?障害物がなければまっすぐ着地することができると思いますので、まずはハードルも使わず練習してください。次にいきなり高いハードルを跳ぶのではなく、ミニハードルや低いハードルをしっかり走りきることから挑戦してみて下さい。また、ハードルドリルなどを徹底して反復することが大切です。まずは基本を徹底して、ドリルの中で脚をまっすぐ接地することを心がけてやってみて下さい。
抜き足が上がりきらず膝がハードルにぶつかってしまいます。
-
-
こんにちは。チームミズノアスレティック芝田陽香です。
まずは、股関節周りの柔軟性を高めましょう。身体が固いと可動範囲も狭くなり脚が上がりません。そして、脚を引き上げる時に使う太ももやその上の腸腰筋、腹筋などを鍛えることも大切になってきます。抜き足のポイントとしては、足先だけでなく腰から大きく動かすことが重要です。また、ハードルドリルなどを行なう時は、少しおおげさに大きな動きかつ素早い動きでやってみて下さい。
実際にハードルを跳ぶ時に生きてくると思います。その場で壁に手をついて、ハードルの抜き足を何度も繰り返し行なうのも良いですね。頑張って下さい!
-
100m.200m
ステップ付き腿上げ
-
100m.200m
スピードスキップ
-
400mH
体幹軸作り
-
400mH
股関節ローリング
-
やり投げ
ダイナミックストレッチ