
ミズノスイムチーム・ミズノブランドアンバサダー・ミズノスイムアドバイザーが皆様からいただいた水泳のご質問にお答えします。
姿勢 / クロール
長時間練習していますと、徐々に右側に偏ってしまいます。
クロールを長時間練習していますと、徐々に右側に偏ってしまいます。バランスが悪いのはわかっていますが、意識しながら泳いでいますが、とても曲がってしまいます。息継ぎを左右に試してみますが、やはりやりやすい左のほうばかりしてしまいます。また、長時間の練習でタッチターンで折り返してストリームラインが崩れてきます。
(gamou4さん 59歳)
(gamou4さん 59歳)
-
-
こんにちは。元ミズノスイムチームの地田 麻未です。手の入水位置を確認してみましょう。だいたい肩幅と同じ広さのところに入水してみましょう。体幹を鍛えると姿勢をキープしやすくなります。
自由形で速く泳ごうと力を入れると、頭が上下にブレていると指摘されます。
自由形で速く泳ごうと力を入れると、頭が上下にブレていると指摘されます。 上下動さずに、速く真っ直ぐ突き進むように泳ぐためには、どのようなことに注意したらよいでしょうか。
(LizziePaPaさん 41歳)
(LizziePaPaさん 41歳)
-
-
こんにちは。元ミズノスイムチームの小堀 勇氣です。まずは水泳の場合はストリームラインが一番重要ですので頭が動かないようにすることを、早く泳ごうとすることより優先されてみてはいかがでしょうか。コツは背中を中心に左右均等にうまくローリングをすることです。
関連コンテンツ
あなたの泳ぎをワンランクUP!重要な基本「フラット姿勢」を支える水着
速く泳ぎたい、楽に長く泳ぎたい、きれいなフォームで泳ぎたい。全てに共通する重要な姿勢「フラット姿勢」をサポートする水着をご紹介。
知識も磨こう!アイテムの基本
水泳に必要な物って?洗い方は?水着やゴーグルなど、各アイテムの基礎知識をご紹介。