女優・有沢雪さんが体験する初めてのアクアフィットネス! vol.1 初めてでも効果的に全身運動ができる「水中ウォーキング」編 vol.2 背中と内ももに効果的「ミットを使った水中ウォーキング」編 vol.3 肩こり改善に効果的「ランジウォークで胸を開いたストレッチ」編 vol.4 短時間で効果的にエネルギー消費「インターバルトレーニング」編 vol.5 股関節に負担をかけず足回りすっきり「水の中の股関節ストレッチ」編 vol.6 足痩せ、ヒップアップに効果的「バックキック バックカール」編 vol.2 背中と内ももに効果的ミットを使った水中ウォーキング」編 ミットを使った運動とその効果 ミットの効果 水かきのような形をしたミットは、アクアフィットネスのためのグッズ。着用することで、水に接する面が広くなり、手のひら全体で水をしっかり押すことができます。そのため、水の中では不安定になりがちな姿勢でも、バランスを崩すことなく、効果的な姿勢を保つことができます。さらに、水の力を生かした筋トレ効果も期待できます。 ミット購入はこちら ミットを使ったウォーキング 内ももに効果的なのが、大股でゆっくり歩く横歩き。後から動かす足をできる限り引きずるように動かせば、水圧が内ももを引き締めるような効果を感じることができます。さらに、ミットを着用することで、腕にも負荷がかかるため、二の腕のシェイプアップも期待できます。 後ろ向きウォーキング 後ろ歩きは背中の引き締めに効果的。体の前で手のひらを振るように動かしながら、後ろへ進みます。さらに、ミットを使って水をすくうように腕を大きく動かすことで、脇や腕にも効果的なウォーキングに。