
ミズノスイムチーム・ミズノブランドアンバサダー・ミズノスイムアドバイザーが皆様からいただいた水泳のご質問にお答えします。
速く泳ぐ方法 / 背泳ぎ
25Mを早く泳ぐために、スタートからのストリームライン~その後のドルフィン~スイムについて
(55歳)
-
-
こんにちは。ミズノスイムチームの寺川 綾です。スタートしてから入水した直後が一番勢いがあってスピードが出ている状態なので、いつもバサロを始めるタイミングより1秒~2秒ご自身の感覚でストリームラインを長めにとってみてください。その後はいつも通りのバサロをうつと良いと思います。浮き上がりがバサロからスムーズに普通のキックに切り替えるところがポイントです。水面に浮き上がってもバサロをしているとかなりの抵抗になるので、良きタイミングでキックに切り替えられるように練習すると効果が表れると思います。
手の回転があがりません。
(40歳)
-
-
こんにちは。ミズノスイムチームの寺川 綾です。テンポを上げるには、水を捉える時のパワーが必要です。腕だけではなく、広背筋もしっかり意識して使えてくるとパワーが発揮しやすいと思います。しかし、テンポを上げる前に1かき1かき丁寧に確実にかく事もとても大切だと思います。しっかり水を捉えられると、感覚が重く感じたりすると思うので、その水をしっかる最後までかく事ができると推進力が生まれます。
背泳の手の回転が遅く効率良くするには?
(59歳)
-
-
こんにちは。ミズノスイムチームの寺川 綾です。上記と同様になりますが、テンポを上げて早く腕を回すことが正しいとは限らないので、しっかりと水をかく練習をまずしてみてください。あとは、自分自身の腕を回すタイミングをもつ事。遅い早いではなく、自分のタイミングで確実に水を捉える事が大切です。
背泳の手の回転が遅く効率よくするにはどうしたらいいでしょう。
(59歳)
-
-
こんにちは。ミズノスイムチームの寺川 綾です。上記と同様になりますが、テンポを上げて早く腕を回すことが正しいとは限らないので、しっかりと水をかく練習をまずしてみてください。
あとは、自分自身の腕を回すタイミングをもつ事。遅い早いではなく、自分のタイミングで確実に水を捉える事が大切です。
速く泳ぐためには小指からの入水の方が良いのでしょうか。
-
-
こんにちは。ミズノスイムチームの寺川 綾です。必ず小指からの入水じゃないといけないということではありません。なのでお子様のやりやすい方で泳げた方が良いかと思います。
娘のタイムがあがらず悩んでいます。どのようにアドバイスしてあげたらよいかわかりません。
(43歳)
-
-
こんにちは。ミズノスイムチームの寺川 綾です。自己ベストが出た時や、試合で勝った時のビデオなどを見て、良いイメージを持つのも一つのやり方かと思います。
あとは細かいアドバイスというよりは、励まし応援してあげてほしいと思います。一生懸命頑張っていることを褒めてあげてください。
背泳ぎを速く泳ぐトレーニングは何がありますか?
(51歳)
-
-
こんにちは。ミズノスイムチームの寺川 綾です。背泳ぎに限らず体幹トレーニングはしっかり行った方が良いかと思います。怪我を予防する為にも、練習前後のストレッチも大切です。チューブを使用したインナーの筋肉を補強するトレーニングも行っていました。
関連コンテンツ
あなたの泳ぎをワンランクUP!重要な基本「フラット姿勢」を支える水着
速く泳ぎたい、楽に長く泳ぎたい、きれいなフォームで泳ぎたい。全てに共通する重要な姿勢「フラット姿勢」をサポートする水着をご紹介。
知識も磨こう!アイテムの基本
水泳に必要な物って?洗い方は?水着やゴーグルなど、各アイテムの基礎知識をご紹介。