これを知ればもっと観戦が楽しくなる!意外と知らないスキージャンプスーツについて
11月から本格的にシーズンが始まったスキージャンプ。
スキージャンプスーツの生地ってどうなっているの? どんなルールがあるの?など、疑問に思っている方も多いのではないでしょうか。
そこで、今回のミズノ発見隊は、スキージャンプスーツについて特集します!
■スキージャンプスーツはどこで作られているの?
すべて、兵庫県にあるミズノテクニクス氷上工場で製作しています。スーツの大きさはルールで細かく決められているので、それらに精通したパタンナーがひとりひとりのボディサイズに合ったパターンを設計します。設計通りとなるように、熟練の縫製スタッフが仕上げることでスーツが完成します。シーズン中にもパターンを修正したり、世界で戦う選手達の要望に応えるべく、作る側も日々頑張っています。
■スキージャンプスーツの特長は?
助走路(アプローチ)では空気抵抗を減らしながらも選手の動きやすさを阻害しないように、空中では進行方向には速く進みながらも、落下方向には落ちにくいよう風を捉えるジャンプスーツづくりを目指しています。
■どんな生地でつくられているのか?
ジャンプスーツ専用の特殊な生地が使われていて、海外から取り寄せています。
生地は5層構造になっていて、伸縮性と弾性があります。
1層目と5層目はナイロンとポリウレタンで構成された生地です。
2層目と4層目はフォーム材(スポンジ)、3層目は小さい穴の空いた膜になっていて、これで通気量がコントロールされています。
■スキージャンプスーツのルールについて
スキージャンプスーツに関するルールの一部を、ご紹介します。ご覧のとおり、細かく定められており、ひとつでも条件を満たしていなければ、失格となります。
【スキージャンプスーツに関するルールの一部】
・スーツは体にフィットした形状でなくてはならない
・スーツのゆとりは選手のヌードサイズの+1cm~3cm以内(女子は+2cm~4cm)
・ウエスト部分の±5cmの範囲はゆとり0cm(以前はウエスト部分のみ0cm) ※21-22シーズン 追加
・スーツの股十字はスーツの中央になければいけない ※20-21シーズン 追加
・スーツの通気量は40L/m2/secを下回ってはいけない
・スーツの股下長は選手の登録値より短くてはいけない
・スーツの袖下長は選手の登録値の-4cmより短くてはいけない
■ミズノの技術が活かされているところは?
選手の要望や身体に合わせたフィッテイング力、縫製技術です。
ルールに適合するために、各選手の体型に合わせた微調整を行っています。個人差はありますが、選手の体型も少しずつ変化します。少しでも大きいとルール違反になるため、現場までミシンを持参し、選手の採寸や調整を行っています。
いかがでしたか?
ジャンプスーツにも注目していただきながら、日本選手を応援しましょう!